琉球キングス– category –
-
専用アリーナへの道
先日のキングスの試合会場で大阪エヴェッサのブースターさんとお話しをする機会を頂いたのですが、たいへん好意的に色々なことを教えて頂きました。中でも最も印象に残ったのは、エヴェッサの施設選定基準について。 『エヴェッサは公式戦だけでなく、練習... -
【所感】琉球ゴールデンキングス-大阪エヴェッサ戦
キングスが2連勝で西地区首位をがっちりとキープしました。 ----- 12月13日(土) ○沖縄 86-80 大阪● [BOXスコア] ----- ----- 12月14日(日) ○沖縄 88-75 大阪● [BOXスコア] ----- 大阪としては不運もありました。 右足首捻挫の影響かニック・ダウィッツのプ... -
琉球ゴールデンキングス-大阪エヴェッサ戦
12月13日(土)~14日(日)、キングス-大阪戦がうるま市具志川総合体育館で行われます。 bjリーグは同一カンファレンスのチームとの対戦を4巡行いますが、いよいよこの試合から2巡目に入ります。つまり既に1度対戦し、ある程度相手の手の内を分かっているチ... -
うるま市具志川総合体育館
どーもー、さばにです。 今週末、12月13日(土)~14日(日)に開催されるキングスホームゲームの会場である具志川総合体育館をロケハンして参りました。仕事が終わってから車を1時間走らせて行ってきました。ブロガーさばに、頑張ります(爆) アリーナの面積... -
写真で振り返る、琉球ゴールデンキングス-新潟戦
僕は母親が新潟出身なので、幼い頃から何度も行っているのですが、沖縄と新潟は意外と共通点が多いように思います。 例えば、くるま麩。沖縄特有の長~い麩で、関東からいらした観光客はびっくりするようですが、新潟にもあります。金沢の近江町市場でも見... -
琉球ゴールデンキングス特集ページ
“東京にある沖縄”の情報を発信しているサイト『Okinawan Juicy』さんがキングス特集をしていました。11月29日の対アパッチ戦(しげのスリーでOTになった試合)と、しげ&直人のインタビュー動画が中心なんですが、これよく出来てるなー -
バスケの楽しい観戦法
bjリーグやJBL、関東大学リーグに共通しているのは、同じ相手と2連戦を行うこと。その多くは土日に開催されますが、土曜日に手の内を見せ合ったチーム同士が翌日に再戦するため、当然日曜日のほうが戦いづらく、そのぶん戦術面での攻防も見ごたえがありま... -
【展望】琉球ゴールデンキングス-新潟アルビレックスBB戦
12月6日(土)~7日(日)に那覇市民体育館で開催されるキングスホームゲームの対戦相手は新潟アルビレックスBB。サッカーのほうの新潟アルビはJ1残留のかかったシーズン最終戦が6日に行われ、対する沖縄は7日にNAHAマラソンが控えていますが、bjリーグも盛り... -
澤岻安史と契約締結
練習生として活動していた澤岻安史(やすふみ)がキングスと選手契約を締結し、今週末の新潟アルビレックスBB戦から公式戦に出られることになりました。背番号は“2”。 契約期間は12月5日~翌年1月4日までのわずか1ヶ月間。チーム内の競争に勝ち、コートに... -
【戦評】琉球ゴールデンキングス-東京アパッチ戦(11/30)
----- 11月30日(日) ○東京 86-80 沖縄● [BOXスコア] ----- この日のアパッチはインサイドの要、ニック・デービスが2Q途中に2つ目のテクニカル・ファウルで退場。エースのジョン・ハンフリーが3Q終盤に4つめのファウルを犯しますが・・・ この状態のアパッ...