-
MC ダン・パーディーさん、ありがとう!
キングス・ホームゲームにおける“MASTER of CEREMONY”、ダン・パーディー氏が今週末の埼玉ブロンコス戦を最後にキングスのMCを離れるそうです。 ダンさんは、キングス苦悩の1年目 → 飛躍の2年目 → 継承の3年目を見守り続けてきた方で、彼が去ってしまうこ... -
ブースター交流会
2008-09 bjリーグ FINAL4、対大阪戦の後、およそ50名の大所帯でキングスブースターの飲み会を行いましたが、幹事をして下さったのは埼玉ブロンコスのブースターさんたちでした。 あの時のお礼を兼ねて、1月2日の埼玉ブロンコス戦の後、那覇市内でブースタ... -
あけましておめでとうございます。
2010年沖縄美ら島総体イヤーがあけました。 今年もよろしくお願い致します。 キングスと皆様にとって良い一年になりますように。 -
ウインターカップ2009
大晦日はスポーツチャンネル『J SPORTS 1』でウインターカップ2009の名勝負を放送し続けてくれています。なんと24時間ぶっ通しで放送し続けるんだとか。おかげで大掃除もそっちのけでテレビが友達です。 今年のウインターカップは接戦が多かった気がします... -
年内の公式戦を終えて
キングスの年内の公式戦が全て終わりました。bjリーグの開幕から3ヶ月近く経って、やっと迎えた今シーズン初のライジング福岡戦。これでようやく西地区のチームとの対戦が一巡し、各チームの実力や特徴が見えてきました。 キングスは福岡との試合を迎える... -
【所感】キングス-ライジング福岡(12/27)
キングス 72-59 ライジング福岡 ホームで負けられない福岡と、同じ相手に連敗はできないキングスの対戦。 【1Q】 お互いディフェンスはマンツーマン。スターターとマッチアップは昨日と変わらず、与那嶺翼-川面剛/菅原洋介-加納督大/アンソニー・マク... -
【所感】キングス-ライジング福岡(12/26)
キングス 72-73 ライジング福岡 西地区首位決戦のファーストラウンドは1点差で福岡の勝利。 今シーズンの福岡の好調の理由はてっきり外国人選手の活躍によるものだと思っていたのですが、川面と三友がいい仕事してますね。予想していた以上にいいチームで... -
沖縄バスケの未来
今年のウインターカップで、沖縄代表は男女とも1回戦で敗れてしまいました。この結果を受けて、そして県予選から見てきて、思ったこと。 沖縄バスケの特異性や魅力について語り始めればきりがありませんが、その中のひとつにスピードが挙げられると思いま... -
小禄vs新潟商(WC男子1回戦)
【ウインターカップ男子1回戦】 小禄 69-81 新潟商 立ち上がりは両チームマンツーですが、新潟商はオールコート、小禄はゾーンプレスを交えてお互い積極的に仕掛けます。小禄は1年生ガードの頭山がスターター。 1P(ピリオド)は互角の展開でしたが、小禄は2... -
那覇vs足羽(WC女子1回戦)
【ウインターカップ女子1回戦】 那覇 65-84 足羽(福井) 足羽の林慎一郎コーチは、直前まで行われていたU-16女子アジア選手権の日本代表ヘッドコーチでもありますから、チームを直接指導できる時間に制約があったと思います。対する那覇も学校の体育館が改...