-
【観戦記】興南vs明徳義塾
ウインターカップ2010 男子2回戦 興南 84(22-26,12-16,31-13,19-9)64 明徳義塾 2回戦の対戦相手は、205cmのパウルオウガスト ソピーテを擁する明徳義塾。 立ち上がりのディフェンスは両チームマンツーマンで、明徳はスイッチング。 興南はインサイドの鈴木... -
【観戦記】興南vs金沢
ウインターカップ2010 男子1回戦 興南 90(30-21,24-18,17-29,19-18)86 金沢 試合前、「(前日敗れた)那覇高のぶんまで頑張ります」と決意を語った興南・井上公男コーチ。 客席には小浜元孝氏(元・いすゞ自動車監督)や佐久本智氏(ジャパンエナジーやいすゞ自... -
ウインターカップ2日目
大会2日目を迎えました。今日は19時から興南の1回戦が行われます。開始時刻が遅いうえ、小さなサブアリーナでの試合。 昨日、サブアリーナを見てきましたが、メインアリーナに比べて天井が低いうえに壁も近く、コートそのものが狭い錯覚に陥りました。シュ... -
【観戦記】那覇vs夙川学院
ウインターカップ2010 女子1回戦 那覇 59(19-21,12-21,16-13,12-13)68 夙川学院 今日試合の無かった興南男子も応援に駆けつけた1回戦。 両チームの出だしのディフェンスはマンツーマン。那覇はインサイドを攻めきれず、対する夙川も固さからかターンオーバ... -
ウインターカップ会場到着
Kings Hysteriaが東京体育館に来ましたよ。今日は富士山の見える晴天に恵まれました。 那覇高校の試合は14時30分ティップオフ。観戦記は試合後に書きます。 目指せ、てっぺん! -
トラッシュトーク
2007年から冷戦が続いているムーサン連邦とケンヤ共和国。一旦は歩み寄りを見せましたが、ここにきて民族問題が再燃。対立が続いています。 ケンヤ共和国の主張 ムーサン連邦の声明 両国と友好関係にあるジュンサン合衆国の仲裁が待たれます。 -
内地で頑張るうちなーんちゅ
12月18日(土)に行われた第13回関東実業団・関東大学バスケットボールオールスター対抗戦(通称、実学オールスター)にて、糸満高校出身の伊集南さん(筑波大)が大学選抜として出場し、スリーポイントコンテストで優勝した模様。また、試合では8得点を挙げてチ... -
ウインターカップ戦力分析
J SPORTSのサイト内にある燃えよ!部活ケンミン地図のページで、ウインターカップ出場全チームの戦力分析が掲載されています。その中から、優勝候補と目されているSランクとAランクのチームを抜粋しました。 【男子】 S: 明成、八王子、京北、北陸、洛南 A... -
【結果】沖縄県クラブ選手権(南部農林12/19)
■男子4回戦 North・North 75-67 南風原カープ 赤橋クラブ 68-94 PENGUIN'S りゅうせき 97-48 親川鋼業 カヌチャクラブ 71-92 レキオスBasket ■男子準々決勝 North・North 68-89 PENGUIN'S りゅうせき 66-72 レキオスBasket -
【所感】キングス-高松ファイブアローズ(12/18)
キングス 84-69 高松 高松のスターターは、喜多、竹田、高田、スパークス、ファーリーの5人で、ジェフリー・プライスが外れたオンザコート2。ディフェンスは両チームマンツーマン。外国人選手が3人しかいない高松の台所事情を突いて、キングスはインサイド...