-
アンケート始めました
キングスのレギュラーシーズン100勝到達まで、あと2勝に迫りました。 また、後から気づいたんですが、1月3日のホーム京都戦が僕にとってキングス観戦100試合目でした。北は新潟の朱鷺メッセから南は那覇市民体育館まで色々行きました。さまざまなドラマが... -
うまいもん食ってきました
遠征の楽しみの一つは、やっぱり美味しい物を食べることですよね。というわけで今日は目の保養。ウインターカップ期間中に食べた美味しい物の数々です。 魚がし日本一で食べた「のっけ盛」。細巻きの上にウニ、カニ、イクラ、ネギトロがドッサリ。それぞれ... -
ウインターカップよもやま話
というわけで、まだまだ語り足りないウインターカップ2010。 上の写真は昨年12月27日(月)の朝日新聞。興南の平得くんが写っていたので思わず購入しました。顔が隠れているのが残念ですが、全国紙ですよ全国紙! 興南の井上公男コーチは12月23日が誕生日。... -
【所感】キングス-京都ハンナリーズ(1/3)
キングス 76(15-24,11-16,18-22,32-20)82 京都 京都が挙げた82点のうち、およそ75%にあたる61点をたった3人の外国人選手に取られました。ベンチ入りした京都の外国人選手は3人のみ。試合終盤に彼らをファウルトラブルに追いやったキングスが3点差まで追い... -
【所感】キングス-京都ハンナリーズ(1/2)
新旧MVPの競演。左から、 2009-10シーズンMVP ウェンデル・ホワイト、 2008-09シーズンMVP ジェフ・ニュートン、 2006-07シーズンMVP デイビッド・パルマー。 キングス 88(28-13,17-23,17-17,26-26)79 京都 立ち上がりのディフェンスは両チームマンツーマ... -
ゆく年くる年
2011年が明けました。おめでとうございます。 沖縄インターハイ開催年が終わり、やや燃え尽きた感があるのですが、新年は2日と3日がキングス、その翌週から小橋川杯が始まり、その更に翌週は宮古島へ行ってきます。沖縄バスケを語る上で避けて通ることので... -
年始のbjリーグ関連TV番組
◆1月2日(日) 12:00~13:24 RYUスポ新春スペシャル(RBC琉球放送) 沖縄アスリートを集めてジャンクスポーツ的にウラ話を語る毎年恒例の番組。キングス金城茂之が出演するようです。 ◆1月2日(日) 13:24~13:30 島人ぬ宝(RBC琉球放送) キングス与那嶺翼が紹介... -
今日のウインターカップ
女子決勝、男子準決勝を見終えて、沖縄に帰るため東京モノレールの中です。 女子決勝では札幌山の手の長岡さんが50得点。これは歴代2位の記録なんですが、決勝戦でやってのけるところが凄いです。 長岡さんは試合後の共同会見に裸足で現れましたが、理由は... -
【観戦記】興南vs福岡第一
ウインターカップ2010 男子3回戦 興南 59(15-20,9-26,7-19,28-23)88 福岡第一 ベスト8進出を賭けた3回戦は、優勝候補の一角・福岡第一との対戦。 立ち上がりのディフェンスは両チームマンツーマン。高さのある相手ディフェンスを広げるため、興南はチーム... -
ウインターカップ 第38回大会の記録
2007年に開催された第38回ウインターカップで、興南は1回戦をシード、2回戦の市立船橋戦で敗れましたが、記録上は「1回戦敗退」となっています。その理由を聞いてきました。 シード校は初戦が1回戦の扱いとなるため、ここで敗れると記録上は「1回戦敗退」...