2011年– date –
-
【所感】キングス-秋田ノーザンハピネッツ(1/30)
キングス 83(23-21,15-21,29-20,16-15)77 秋田 秋田は昨日好調だった信平優希がスタメン。立ち上がりのディフェンスは両チームマンツーマン。キングスはアウトサイドシュート一辺倒だった昨日の第1Qの反省を活かし、インサイドを中心に攻撃を組み立てます... -
【所感】キングス-秋田ノーザンハピネッツ(1/29)
キングス 71(22-20,18-19,14-16,17-11)66 秋田 キングスが氷点下の秋田県大館市でレギュラーシーズン通算100勝目を達成。ディフェンスで揺さぶりをかける秋田に対して高い対応力を見せたものの、フリースローに課題を残しました。 立ち上がりのディフェン... -
宮古バスケ観戦記
1月22日(土)・23日(日)は宮古島へ行ってきました。旅の目的は「宮古で宮古のチームを見ること」です。 第48回全宮古中学校春季大会・男子は狩俣中学校が8年ぶりの優勝を遂げましたが、準決勝の北中学校戦は終盤まで大接戦、決勝の久松中学校はエースを欠き... -
クウソーの契約解除とパルマーの一時帰国
宮古行きとキングスマガジンの〆切で更新が滞っておりました。今日から通常運行に戻ります。 キングス公式サイトによると、アブドゥーラ・クウソーが選手契約解除、そしてデイビッド・パルマーが一時帰国とのこと。このままの陣容だと後半戦は8名での戦い... -
金城茂之の週間MVPとかbjオールスターとか
我らがキングスの「シゲ」こと金城茂之が週間MVPを獲得しました。 ヒーハー! 僕の記憶が正しければ、シゲの週間MVP獲得は3年連続で通算4回目。 今シーズン開幕後、なかなか調子が上がらなかった要因はケガそのものよりもケガによるメンタル的な要素が高いと... -
小橋川杯を振り返って
【女子】 1.糸満 2.西原 3.中部商 4.那覇 ベスト8: 小禄 普天間 コザ 宮古 糸満が新人戦に続いて優勝。西原は(今に始まったことではありませんが)マンツーマン・ディフェンスがしっかりしてフィジカルも強いので、劣勢になっても大崩れはしない好チームで... -
【所感】キングス-仙台89ers(1/16)
キングス 98(19-25,23-24,17-18,29-21,10-8)96 仙台 キングスが延長の末に仙台を下し、西地区首位へ2ゲーム差に迫る。通算成績15勝11敗で前半戦を終了。 というわけで、日曜日は勝って1勝1敗の痛み分けとなりました。 仙台は、マック・ホプソン/マイク・... -
【所感】キングス-仙台89ers(1/15)
キングス 75(15-14,22-24,17-18,21-22)78 仙台 お互いに勝利への執念をみなぎらせる、気持ちの入った試合でした。インサイドはある程度やられる覚悟をしていましたが、リバウンド総数ではキングスが上回っています。チームリバウンドは9本。キャッチできな... -
【速報】小橋川杯(3日目)
今日は小橋川杯の男女準々決勝と決勝リーグが沖縄市体育館で行われます。 僕は例によってここのコメント欄に速報を入れる予定。本日の対戦カードと開始予定時刻は以下の通りです。 ◆女子準々決勝 09:00~ (W1)Aコート 糸満 - 小禄 (W2)Bコート 宮古 - 那覇... -
いざ、仙台89ers戦
仙台のガード・志村雄彦ブログの1月13日のエントリーにキングス戦へ向けた決意が綴られていますが、その中に印象深い一文がありました。 「2年前の沖縄での試合は忘れることのできない試合の1つです。あの試合を境にスタートで出場した試合はありませんし...