高校バスケ– category –
-
インターハイ決勝(福岡第一vs延岡学園)
福岡第一 82-80 延岡学園 インターハイ決勝をNHK教育で見ました。福岡第一vs延岡学園の顔合わせはつい先日沖縄で開催された九州大会決勝の再現。あの時は第一のワンサイドゲームでしたが、延学がどのように修正してくるかが見どころでした。 今は昔の九州... -
インターハイ、ベスト8出揃う
インターハイは男女ベスト8が出揃い、明日は準々決勝が行われます。対戦カードは以下の通り。 【男子】福岡第一vs能代工、洛南vs延岡学園、北陸vs明成、藤枝明誠vs東海大相模 【女子】桜花学園vs札幌山の手、東京成徳vs大阪薫英、聖カタリナvs星城、聖和学... -
小禄高校、2回戦突破
近畿まほろば総体・男子バスケットボール競技において、小禄高校が2回戦を突破したようです。Bさん速報をありがとうございます。m(_ _)m 最終スコアは『小禄64-58東海大三』ですが、1ピリ終了時点ではダブルスコアでリードを奪われていたり、4ピリ残り30秒... -
インターハイとか国体とかウィンターカップとか
本日7月15日は全沖縄高校選手権大会(ウィンターカップ予選)の抽選会です。実際に試合が行われるのは9月でメイン会場は西原町民体育館。 えー、あの体育館、駐車場も観客席も狭いのであまり好きではないのですが、この大会も断然!美来工科びいきで観戦予定... -
美ら島沖縄総体2010に向けて
先週末、沖縄で行われたバスケットボール九州大会は、2010年沖縄インターハイのリハーサル大会と位置づけられていたため、運営側にとって失敗の許されない大会でした。 実際、フロアメイクは素晴らしく、特にモッパーのきびきびした動きには目を見張るもの... -
九州大会を制したのは…
2009年の九州大会は、女子が中村学園の6連覇、男子は福岡第一の3連覇で幕を閉じました。 男子決勝の福岡第一対延岡学園戦は思わぬ大差(28点差)がつきましたが、この試合は第一のディフェンスの勝利でした。序盤からコートを縦横無尽に駆け回り、『そんな疲... -
【速報】九州大会 最終日
2009年九州大会もアッという間に最終日を迎えました。今日は県総で男女準決勝~決勝戦が行われます。昨日に引き続き、ピリオド毎の速報をここのコメント欄に入れます。 午前6時現在の沖縄の天候は曇り。気温は27.2℃、湿度88%。やっぱり今日も暑いので、会... -
【速報】九州大会1日目
いよいよやってきました、2009年九州大会。 僕は福岡第一や延岡学園の試合が行われる県総に張り付いて、ピリオド毎の速報をここのコメント欄に入れます。北谷高校で行われる試合結果はどなたかが教えて下さることを期待します(笑)。体が二つ欲しー。 午前6... -
第62回全九州高等学校バスケットボール競技大会
いよいよ一週間後に迫った九州大会。2009年6月27日(土)~28日(日)は九州の強豪校が沖縄に集結します。組み合わせは県バスケ協会のサイトでご確認下さい。 男子の会場は県総と北谷高校。福岡第一や延岡学園のブロックが県総で、福岡大大濠や小禄のブロック... -
【総括】インターハイ沖縄予選
一バスケファンの目線で、今大会を振り返ります。 まず、今年のインターハイ予選は、2010年開催の沖縄インターハイで主力になるであろう1~2年生に注目して観戦された方も多かったのではないでしょうか? 勝ち上がりはしたものの3年生が出ずっぱりだったチ...