MENU

第62回全九州高等学校バスケットボール競技大会

いよいよ一週間後に迫った九州大会。2009年6月27日(土)~28日(日)は九州の強豪校が沖縄に集結します。組み合わせは県バスケ協会のサイトでご確認下さい。
第62回全九州高等学校バスケットボール競技大会組合せ(PDF)
男子の会場は県総と北谷高校。福岡第一や延岡学園のブロックが県総で、福岡大大濠や小禄のブロックが北谷高校です。どちらの会場へ行くか非常に悩んだのですが、僕は2日とも県総に行ってピリオド毎の速報をブログに書き込む予定。
九州大会の沖縄開催は2004年以来5年ぶり。前回は台風が来ていて、沖縄本島が暴風域に入って飛行機が飛ばなくなる恐れがあったため、試合が終わったら速攻で荷物をまとめて空港へ向かうチームもありました。今回はなんとか、台風だけは来ないよう祈るばかりです。
【男子出場校】
福岡:1位.福岡第一、2位.福岡大大濠
佐賀:1位.佐賀北、2位.佐賀東
長崎:1位.海星、2位.長崎北陽台
熊本:1位.熊本第二、2位.玉名工
大分:1位.大分舞鶴、2位.大分雄城台
宮崎:1位.延岡学園、2位.宮崎工
鹿児島:1位.鹿児島工、2位.川内
沖縄:1位.小禄、2位.興南
【女子出場校】
福岡:1位.中村学園女子、2位.精華女子
佐賀:1位.佐賀清和、2位.佐賀北
長崎:1位.長崎西、2位.長崎商
熊本:1位.慶誠、2位.専大玉名
大分:1位.明豊、2位.大分鶴崎
宮崎:1位.小林、2位.延岡学園
鹿児島:1位.鹿児島、2位.鹿児島純心
沖縄:1位.普天間、2位.糸満

よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「バスケットボールマガジン 琉球バスケ王国」や「バスケットボール沖縄」、バスケットボール専門誌「OUTNUMBER」などに記事を寄稿しています。

コメント

コメント一覧 (5件)

  • 我が家も28日に観戦に行く予定です^^。どこが勝ちあがってくるか楽しみです^^。頑張れ地元、おろく高校~^^/

  • 福岡第一もみたかったですが、もし観戦行けるなら小禄をみてきまーす!!
    高校総体も行けなかったので…

  • さすがの地元・小禄人気。
    興南もよろしくお願いします。

  • 白熱した試合が見れそうですね。どこに行くか非常に迷いまがインターハイで小録に惜敗した興南のプレーがみたいので興南を見に行くかも・・・。
    頑張れ!!興南&小禄高校

  • >琉ママさん
    九州は非常にレベルが高いので、各会場で激戦必至ですね!
    今から楽しみです。

目次