2009年九州大会もアッという間に最終日を迎えました。今日は県総で男女準決勝~決勝戦が行われます。昨日に引き続き、ピリオド毎の速報をここのコメント欄に入れます。
午前6時現在の沖縄の天候は曇り。気温は27.2℃、湿度88%。やっぱり今日も暑いので、会場へ行く方はうちわ・タオル・着替えの3点セットをお忘れなく。
では、行ってきます。
目次
2009年九州大会もアッという間に最終日を迎えました。今日は県総で男女準決勝~決勝戦が行われます。昨日に引き続き、ピリオド毎の速報をここのコメント欄に入れます。
午前6時現在の沖縄の天候は曇り。気温は27.2℃、湿度88%。やっぱり今日も暑いので、会場へ行く方はうちわ・タオル・着替えの3点セットをお忘れなく。
では、行ってきます。
「バスケットボールマガジン 琉球バスケ王国」や「バスケットボール沖縄」、バスケットボール専門誌「OUTNUMBER」などに記事を寄稿しています。
コメント
コメント一覧 (40件)
今日のスケジュール
女子準決勝 09:30~
Aコート 中村学園 – 小林
Bコート 長崎西 – 精華女子
男子準決勝 11:10~
Aコート 福岡第一 – 小禄
Bコート 延岡学園 – 福岡大大濠
女子決勝 12:50~
Aコート 決勝戦
Bコート シード決定戦(3位決定戦)
男子決勝 14:30~
Aコート 決勝戦
Bコート シード決定戦(3位決定戦)
さばにさん情報、とても助かってます
ありがとうございます


今、私も会場入りしました
暑いっす
女子準決勝
中村学園 – 小林
精華女子 – 長崎西
スターティング5
中村学園:#5、#6、#7、#9、#15
小林:#4、#6、#7、#13、#15
精華女子:#4、#5、#6、#9、#14
長崎西:#4、#5、#7、#10、#12
1P終了
中村学園 24-15 小林
精華女子 31-13 長崎西
精華女子は0対9になったところでタイムアウト。そこから一気に逆転しました。
>MAKIさん
暑いっすねー。デトックス効果抜群です(大汗)
2P終了
中村学園 47-25 小林
精華女子 52-23 長崎西
小林はディフェンスをマンツーマンから1-3-1ゾーンに変えましたが、中村学園は高確率のアウトサイドシュートで応戦。
中村学園は#10打越が3ファウル。
3P終了
中村学園 69-36 小林
精華女子 80-38 長崎西
4P終了
中村学園 84-61 小林
精華女子 101-54 長崎西
男子準決勝
福岡第一 – 小禄
延岡学園 – 福岡大大濠
スターティング5
福岡第一:#6和田、#7園、#8玉井、#10ビラ、#14本間
小禄:#4當間健人、#9當間惇平、#12松島、#14池原、#15伊良部
延岡学園:#4横瀬、#5プイ、#6長谷場、#7永吉、#8川元
福岡大大濠:#4、#6、#7、#8、#11
1P終了
福岡第一 30-9 小禄
延岡学園 26-23 福岡大大濠
第一は小禄の最長身選手・惇平に園くんがマッチアップしているので、インサイドで圧倒的に優位に立っています。
小禄は松島が2ファウル。
2P終了
福岡第一 49-27 小禄
延岡学園 53-49 福岡大大濠
3P終了
福岡第一 61-44 小禄
延岡学園 71-72 福岡大大濠
やっと小禄の足が動き始めて、ディフェンスからのブレイクが出るようになってきました。
隣のコートがえらいことになってます…
4P終了
福岡第一 83-66 小禄
延岡学園 92-87 福岡大大濠
小禄は11点差まで詰めよりましたが、福岡第一タイムアウトで井手口さんが気合いを注入。再び突き放しました。
隣のコートは、ファウルゲームで得たフリースローを川元くんがきっちりと沈め、延岡学園が辛勝。
女子決勝
中村学園 – 精華女子
女子シード決定戦
小林 – 長崎西
中村学園:#5、#6、#7、#9、#15
精華女子:#4、#5、#6、#9、#14
小林:#4、#6、#7、#13、#15
長崎西:#4、#5、#7、#12、#13
1P終了
中村学園 26-16 精華女子
小林 20-16 長崎西
さすが九州大会決勝。Wリーグのコーチングスタッフの姿がチラホラ見えます。
2P終了
中村学園 47-25 精華女子
小林 41-32 長崎西
3P終了
中村学園 68-42 精華女子
小林 59-48 長崎西
4P終了
中村学園 93-73 精華女子
小林 84-66 長崎西
中村学園、九州大会6連覇。
男子決勝
福岡第一 – 延岡学園
男子シード決定戦
福岡大大濠 – 小禄
スターティング5
福岡第一:#6和田、#7園、#8玉井、#10ビラ、#14本間
延岡学園:#4横瀬、#5プイ、#6長谷場、#7永吉、#8川元
福岡大大濠:#4、#6、#7、#8、#11
小禄:#4當間健人、#9當間惇平、#12松島、#14池原、#15伊良部
第一はマンツーマン。マッチアップは横瀬に和田、川元に玉井、永吉に園、プイにビラ、長谷場に本間。
延岡学園はゾーンでスタート。
1P 3:00
福岡第一 19-14 延岡学園
1P終了
福岡第一 28-18 延岡学園
福岡大大濠 26-27 小禄
第一のいいとこばかり出ています。延岡学園はマンツーマンとゾーンのチェンジング。ビラとプイは仲良く2ファウル。
2P 3:48
福岡第一 42-30 延岡学園
第一は永吉に対してはダブルチーム。ビラ3つめのファウルで第一タイムアウト。代わって豊嶋イン。
2P終了
福岡第一 51-37 延岡学園
福岡大大濠 46-53 小禄
玉井のブザービーターで前半終了。
3P終了
福岡第一 75-50 延岡学園
攻守にわたる豊富な運動量で第一が延岡学園を圧倒しています。
4P 9:42
ビラが4ファウル。
3P終了
福岡大大濠 68-80 小禄
4P終了
福岡第一 92-64 延岡学園
福岡第一が九州大会3連覇。
4P 4:02
福岡大大濠 87-93 小禄
4P 2:35
福岡大大濠 92-96 小禄
小禄タイムアウト。
4P 0:33
福岡大大濠 97-101 小禄
4P 0:03
福岡大大濠 100-102 小禄
4P終了
福岡大大濠 100-102 小禄
ヤッター!!!小禄九州3位ですね☆
福岡第一戦だけみました。
>あ~さん
小禄は最後ファウルゲームをされて、それで得た4本のフリースローを全て外してました(笑)
それでも勝てたのは相手のミスに助けられたからですが、インターハイ本戦に向けていい経験になったと思います。
自分も会場いましたよ
小禄の10番がいい動きしてましたね。
自分も最終試合だけ見ました。
第一が予想外の圧勝でしたが小禄対大濠は面白かったです。
キングススタッフもチラホラいましたよ~
よっしーさん
小禄の10番相当盛り上げてましたね~
さばにさん
観客が昨日とはうんでんの差でしたね(笑)
暑い中、観戦お疲れさまでした。
小禄の試合は所々しか観てないので、10番の活躍は見逃しました。勝負どころで#12松島くんが出ていなかったのが気になりました。
小禄の10番は一年生のようです。
メンバー表にも載ってないので直前でベンチ入りしたのでしょうか!?
身長はおそらく160cm位しかありませんでした。
シュートはこれからと言ったとこですがドリブル&アシストは見せる要素満載でしたよ。
今後要チェックですね!
10番が出ている間松島君が休んでいる感じでしたよ。
相手のPGも小さかったので10番のプレイタイムが長かったと思われます。
ななしさん
ね!#10は上手かったですよね~
今朝の新聞で1年生と知った時はびっくりしました。
1年と思えない度胸あってディフェンスの着き方も良かった。
土曜日は#10を見てないのでどこに隠していたんでしょうね。
なるほど、寄宮中出身の頭山竜之介ですね。
覚えておきます。