琉球キングス– category –
-
【写真】キングス-全州KCCイージス戦
9月20日(日)に開催された琉球キングス-全州KCCイージス戦を写真で振り返ります。 2009-10シーズンを戦う新生キングス。今年も少数精鋭です。 ジャンプボールに向かう#0ハ・スンジン(220cm)。他の大男に囲まれても頭一つぶん飛び抜けています。 Tony Akins... -
【写真】キングス-璞園建築戦
9月19日(土)に開催された琉球キングス-璞園建築戦を写真で振り返ります。 試合に先立って、2008-09シーズンbjリーグチャンピオンフラッグの掲揚が行われました。 オレンジ色のジャージが眩しい璞園建築の選手たち。190cm台の長身選手を多く揃え、セットオ... -
【解説】キングス-全州KCCイージス戦
キングス 73-69 全州KCCイージス 前半はキングスが15点リードで折り返しながら、終盤2点差まで追い上げられるという薄氷を履む思いで得た勝利。 僕は試合会場にいましたが、KBLに精通し、韓国語ぺらぺらなお二人の解説を聞きながらイージスベンチ裏で観戦... -
【結果】キングス-璞園建築戦
キングス 109-87 璞園建築 キングスは昨シーズンに比べ、パッシングでボールを進める意識が強くなっている印象を受けました。どう考えたってドリブルよりもパスのほうが速いので、相手チームにとってキングスの速攻は今まで以上に脅威になりそう。実際、試... -
【台湾戦】キングス-璞園建築戦、見どころ
アジアシリーズは2試合行われますが、今日の主題は9月19日(土)に行われる台湾戦、琉球キングス-璞園建築パウイアン・アーチランド戦についてです。 外国人選手が二人しか出場できない韓国戦に比べ、完全bjリーグルールで行われるこの試合は今シーズンのキ... -
【日韓戦】キングス-全州KCCイージス戦、見どころ
数日前のエントリーで『台風14号が沖縄に来ないよう念力を送る』ってなことを書きましたが、まんまと進路をカックンしてあさっての方向に進みはじめました。わっはっは。この調子でマリアナ諸島へUターンさせるべく更にテンションを上げていきましょう。 ... -
ジュン安永氏のプロスポーツウラ側講座(最終回)
キングス取締役である安永淳一氏によるプロスポーツウラ側講座が9月15日(火)に終了しました。全10回に渡る講座の最終回に招かれたスペシャルゲストは、あまり大きな声では言えませんが桶谷大HCでした。 桶谷HCの話は多岐にわたり、今シーズンの戦略と見ど... -
日韓戦をネットで動画配信
ここ数日の高校バスケモードから、ようやくアジアシリーズモードに帰ってきました。台風14号が南の海上でなにやら不穏な動きを見せていますが、マリアナ諸島へ送り返すくらいの勢いでテンション上げていこうと思います。 さて、9月20日(日)に行われる日韓... -
キングスのチケットに見るワクワク感
沖縄コンベンションセンターで開催される2009アジアシリーズ。9月19日(土)の対璞園建築(台湾)戦と、9月20日(日)の対全州KCCイージス(韓国)戦のチケットが届きました。まだ先のことのような気がしていましたが、こうして手元にチケットが届くとグッと現実味... -
キングス初公開練習2(写真アップ)
さきほど偶然、青木勇人と会ったので昨日の公開練習の印象を伺ったところ、平日の昼間にも関わらず大勢のファンが来て下さったことに感謝していました。 正確な人数は把握していませんが、どう少なく見積もっても50名は来ていたと思います。スタッフから聞...