沖縄コンベンションセンターで開催される2009アジアシリーズ。9月19日(土)の対璞園建築(台湾)戦と、9月20日(日)の対全州KCCイージス(韓国)戦のチケットが届きました。まだ先のことのような気がしていましたが、こうして手元にチケットが届くとグッと現実味を帯びてきます。
チケットは綺麗に刷られており、紙質もジョートー。アジアシリーズを見るためにはるばる内地からお越しになるバスケファンもおられるようですが、このチケットの半券はきっと旅の思い出になることでしょう。
これは僕の個人的な考えですが、スポーツ観戦のチケット代には『試合当日までのワクワク料』も含まれていると思うんです。子供の頃、遠足までの日数を指折り数えたあの感覚。歳を重ねると同時に失われつつあるあの感覚を、チケット料と引き換えに手にしています。
コンビニで手に入るチケットは便利ですが、ぺらぺらの汎用紙に文字だけが印字されたチケットはどうしても味気ない。せっかく同じ金額を払うのなら、キングスが作成している上等チケットを手にすることを強くオススメします。試合当日までのワクワク感が全然違いますから。
実際、僕なんかはチケットを手にしてからのワクワク感に完全にやられてしまい、試合当日の朝を迎える頃には、鎖につながれて散歩待ちをする犬の心境。試合会場に行くと分かるんですが、パパが目を輝かせながら子供の手を引いて体育館に向かう光景をよく目にします。この日ばかりは親子の立場が逆転するんですね。
キングスの試合がある日は、どこにでもある町の体育館がテーマパークになるんです。
琉球キングスは、bjリーグの中ではチケットセールスの成績が良い部類に入るようです。要因は営業努力ももちろんあるでしょうが、観客のワクワク感を演出することに長けている点が何よりの要因ではないかと考えています。
目次
コメント
コメント一覧 (7件)
あら
自分も今日チケット届いたんですけど、ペラペラなやつでした。予算的に厳しかったのもあったんですけど、一階の自由だけどシーズンのチケットみたいなのが良かったな~
かなりドキドキしてきました!
なんかー現実じゃないみたいです・・・。
>よぉしぃーさん
マジですか?
それは、きっとですね、普段の行いがよくないからです(笑)
レギュラーシーズンの開幕以降に期待ですね。
>miyuruさん
あと一週間後、手を伸ばせば届く位置に彼らがいます。
楽しみにお待ち下さい。
「ワクワク料も含まれる。」
僕もそう思います。キングスの今までの全試合の半券とマッチデープログラム、次の日の新聞切り抜きをファイルしてありますよ。
優勝フラッグのレプリカ以外はグッズも全部あります。
我が家はまだ、チケットが届いていないので毎朝、ポストに確認に行くまでのワクワク感を楽しんでおります。
こんなチケットどうやったら手に入るの???
うちはいつもふゆぅ~な~だから
コンビニチケットです。なので、半券はいつも何処かに消えています。
bj参戦キングス最初の公式戦は当日券でしたが、半券何処かへ行っちゃいました(涙)探せばあるはず、、、
本日チケットが届きました\(^_^)/
ペラペラでしたが…試合は楽しみです
ウチもペラペラで~す(笑)
でもいいんです^^/。キングスの試合を観戦できて、チケットを見るたんびにドキドキできる…
有明戦のチケットもペラペラでしたが、記念にとってあります^^。来年も有明でブ-スト出来るように…の願掛けでもありますが^^;
土曜日が待ち遠しい\\^^//