琉球キングス– category –
-
プレーオフへ向けて、キングスが更にステップアップするために
昨年10月15日(土)の開幕戦からキングスの2011-12シーズンが始まり、早6ヶ月。この間、進化を続けてきたキングスですが、「これまでにどこが良くなって、ファイナルまでの1ヶ月間でどんな準備をすべきなのか」を自分なりに整理するため、ここ数日は開幕直後... -
【所感】キングス-千葉ジェッツ(4/22)
キングス 79(21-16.20-22.22-17.16-20)75 千葉 【スターティング5とマッチアップ】 37並里(172cm) - 9田中健介(187cm) 9小菅(187cm) - 31石田剛規(188cm) 5マック(202cm) - 44ジャメル・スタテン(198cm) 50ジェフ(205cm) - 15ガストン・モリヴァ(203cm... -
【所感】キングス-千葉ジェッツ(4/21)
キングス 114(29-18.27-19.33-17.25-21)75 千葉 4月21日(土)の対千葉ジェッツ戦の勝利で西地区2位以内が確定し、その後、他チームの結果によりキングスの西地区1位が決定しました。(大阪と滋賀に勝率で並ばれる可能性がありますが、当該チーム間での得失点... -
レギュラーシーズン・ホーム最終戦に向けて
今週末のキングス対千葉ジェッツ戦が、遂にホーム最終戦となってしまいました。 シーズンチケットホルダーには開幕前に1シーズン分のチケットがまとめて送られてくるんですが、試合に行くたびに1枚、また1枚と減っていき、ホーム最終戦でゼロになります。... -
【写真】キングス-富山グラウジーズ
4月7日(土)・8日(日)に行われたキングス-富山グラウジーズ戦の写真の数々です。 #9小菅直人。 #5アンソニー・マクヘンリーのフォロースルー。 #37並里成。 厳しいチェックを受ける#12デイビッド・パルマー。 ゴール下をこじ開ける#11山城吉超。 タイムア... -
【所感】キングス-富山グラウジーズ(4/8)
キングス 64(16-22.19-20.15-19.14-19)80 富山 キングスとグラウジーズの対戦はおよそ1年ぶりで、前回の対戦は2011年3月26日(土)・27日(日)、沖縄県総合運動公園体育館で行われました。 当時のグラウジーズは震災の影響で主力の外国人選手が離脱していたこ... -
【所感】キングス-富山グラウジーズ(4/7)
キングス 82(21-20.28-7.19-19.14-25)71 富山 キングス桶谷HCが気合いの五厘刈り。この試合に向ける意気込みを感じました。 立ち上がりのディフェンスはお互いにマンツーマン。好調・小菅の3Pシュートが立て続けに決まったところで富山がタイムアウト。タ... -
【見どころ】キングス-富山グラウジーズ
4月7日(土)・8日(日)は沖縄市体育館でキングス-富山戦が行われます。富山の選手は6日(金)に沖縄入りしたと思われますが、あちらは雪が降ったそうですね。沖縄は既に海開きシーズンですし、冷やし中華を始めているラーメン屋もありますから、コンディショ... -
キングスアリーナの建設地が沖縄市に決定!
注:この記事は2012/4/1のエイプリルフールに流したものです。ネタとしてご覧下さい。(4/1 22:30追記) 【写真:建設中のキングスアリーナ】 琉球ゴールデンキングスを運営する沖縄バスケットボール株式会社が、沖縄市海邦町に45,007平方メートルの土地を購... -
【所感】キングス-大阪エヴェッサ(3/24)
[写真タイトル:並里成包囲網] キングス 97(21-16.25-19.26-22.25-18)75 大阪 「明日勝ってこその、今日の勝利」だと思いました。 今日のゲームを「快勝」とか「大勝」と表現するのは、僕は違うと思います。 大阪の前半のディフェンスがあまりにもソフトだ...