琉球キングス– category –
-
【所感】琉球ゴールデンキングス-福岡戦(12/20)
----- 12月20日(土) ○沖縄 90-88 福岡● ----- 福岡からすれば、前半の出来の悪さが全てでした。 2Q終了時点でわずか24得点、20点のビハインドをひっくり返すのは至難の業。それでも最後に2点差まで追い上げたことを褒めるべきかもしれません。 福岡のディ... -
パブリックビューイング
今度の日曜日は今シーズン初のパブリックビューイングが開催されますが、今週末はそれ以外にも色々と盛りだくさんなので、キングス関連のイベントを時系列に並べてみます。 ◆12月20日(土) ・01:05~01:20 週刊キングスTV(OTV) ・18:00~ 対福岡戦@久留米... -
Basketball MAGAZINE
だいぶ紹介が遅くなりましたが、現在店頭に並んでいる『Basketball MAGAZINE CLINIC(2009年1月号)』の巻頭でbjリーグの特集が組まれており、西地区首位のキングスは他チームよりも大きく取り上げられています。 この他、中村和雄氏のインタビューやゴン... -
横断幕あれこれ
今シーズンは横断幕の数と種類が増え、体育館の壁面がたいへん賑やかになっています。先週末の対大阪戦で写真を撮ってきましたので、その中からいくつかを紹介させて頂きます。 さすがの人気、澤岻兄弟。 琉球入魂、よくこういうの思いつきますね。 対戦相... -
専用アリーナへの道
先日のキングスの試合会場で大阪エヴェッサのブースターさんとお話しをする機会を頂いたのですが、たいへん好意的に色々なことを教えて頂きました。中でも最も印象に残ったのは、エヴェッサの施設選定基準について。 『エヴェッサは公式戦だけでなく、練習... -
【所感】琉球ゴールデンキングス-大阪エヴェッサ戦
キングスが2連勝で西地区首位をがっちりとキープしました。 ----- 12月13日(土) ○沖縄 86-80 大阪● ----- ----- 12月14日(日) ○沖縄 88-75 大阪● ----- 大阪としては不運もありました。 右足首捻挫の影響かニック・ダウィッツのプレイタイムが短かったこと... -
琉球ゴールデンキングス-大阪エヴェッサ戦
12月13日(土)~14日(日)、キングス-大阪戦がうるま市具志川総合体育館で行われます。 bjリーグは同一カンファレンスのチームとの対戦を4巡行いますが、いよいよこの試合から2巡目に入ります。つまり既に1度対戦し、ある程度相手の手の内を分かっているチ... -
うるま市具志川総合体育館
どーもー、さばにです。 今週末、12月13日(土)~14日(日)に開催されるキングスホームゲームの会場である具志川総合体育館をロケハンして参りました。仕事が終わってから車を1時間走らせて行ってきました。ブロガーさばに、頑張ります(爆) アリーナの面積... -
写真で振り返る、琉球ゴールデンキングス-新潟戦
僕は母親が新潟出身なので、幼い頃から何度も行っているのですが、沖縄と新潟は意外と共通点が多いように思います。 例えば、くるま麩。沖縄特有の長~い麩で、関東からいらした観光客はびっくりするようですが、新潟にもあります。金沢の近江町市場でも見... -
バスケの楽しい観戦法
bjリーグやJBL、関東大学リーグに共通しているのは、同じ相手と2連戦を行うこと。その多くは土日に開催されますが、土曜日に手の内を見せ合ったチーム同士が翌日に再戦するため、当然日曜日のほうが戦いづらく、そのぶん戦術面での攻防も見ごたえがありま...