12月13日(土)~14日(日)、キングス-大阪戦がうるま市具志川総合体育館で行われます。
bjリーグは同一カンファレンスのチームとの対戦を4巡行いますが、いよいよこの試合から2巡目に入ります。つまり既に1度対戦し、ある程度相手の手の内を分かっているチーム同士の試合になりますので、更に高度なかけ引きを見ることができるでしょう。
ここでリーグ全体の順位をおさらいします。
STREAKとは直近の試合の連勝数or連敗数を表します。CONDITIONとは、STREAKやケガ人の状況を踏まえた上で、現時点のチーム状態を推測したもの。オレンジ色の線はプレイオフ進出ラインです。
現在5連勝中と波に乗る東京や高松のチーム状態は良いでしょう。また、ケガ人が復帰し、じわじわと勝ち星を伸ばしている大阪もチーム状態は上向いていると考えられます。
逆に、ケガ人続出の仙台、外国人選手がめまぐるしく入れ替わっている浜松、4連敗中の富山は、辛抱の時期といえそうです。
そして、我らがキングスは引き続き西地区首位を堅持(パチパチパチ)していますが、残念ながらチーム状態はあまりよくありません。
開幕9連勝と最高の形でスタートを切りましたが、滋賀に初黒星を喫してからは3勝4敗と負けが先行しています。相手に研究されている部分もあると思いますが、何よりキングス自身が自分たちのバスケットを出来ていない時間帯が長くなっています。
今シーズンの対大阪戦の対戦成績は2勝0敗。ここで更にディフェンディング・チャンピオンの大阪を叩き、自分たちのリズムを取り戻して欲しいところです。
目次
コメント
コメント一覧 (2件)
bjリーグのモバイルサイトのコラムで
「沖縄、最下位からの浮上」ってのがありました。
昨シーズンからキングスを見ていたからこそ
このコラムに、今シーズンは勝ちたいって気持ち
再認識させられました。
自分たちのバスケが出来ているときの選手の笑顔、みたいですね!
前回初めて連れて行った会社の同僚が「うるま見に行きたい!」と言ってくれたので、連れて行きます。
(わたしも原チャしかなかったので、レンタカー借りました。笑)
また、実家がうるまの同僚夫妻が「みにいくよ」と言ってくれました。
わたしも、少しでも多くの人のキングスをみてほしいので
布教活動、会社でも頑張ってます(笑)
それでは、また明日!
え゛!?レンタカー借りたんですか!?
気合入ってますね!!
そして布教活動お疲れさまです。m(_ _)m
そろそろキングスに営業の名刺を作ってもらって下さい(笑)