2008年– date –
-
仙台89ersとの合同練習
キングス公式サイトに仙台89ERSとの合同練習の模様がアップされています。“同じリーグに所属するチーム同士がシーズン中に”合同練習するのは珍しいのではないでしょうか。 仙台はおよそ1週間沖縄に滞在した後、次の対戦地である佐賀へと旅立ったようですが... -
琉神マブヤー
はいさいー、キングスブースターのさばにやいびーん!シャーシャシャシャシャ!パクッ! さて、キングススタッフであるジュン安永さんのブログに沖縄のご当地ヒーロー『琉神マブヤー』のことが書かれています。なんでも那覇ジャスコでマブヤーショーを見て... -
【所感】琉球ゴールデンキングス-仙台89ers戦
ケガ人を抱え、実質8人で試合に臨んだキングスでしたが、東北のチームを相手にディフェンスで粘り勝ちできたのは今後につながる収穫だったと思います。 また、アンソニー・マクヘンリー(=マック)不在の中でベンチメンバーが台頭してきたことも長いシー... -
最近のホームゲームの雰囲気
僕は開場時刻の15分前にホームゲーム会場に着くようにしているのですが、その時点で大概100人以上のお客さんが並んでいます。行列は3つに分かれていて、ゴールド会員→キング会員→一般の順に中へ通されます。以前のホームゲームではゴールド会員とキング会... -
写真で振り返る、琉球ゴールデンキングス-仙台89ers戦
対戦相手である仙台89ers・志村雄彦選手のアップの模様。 通常、アップのシューティングは一つ所にとどまってポンポン打つのが一般的ですが、彼は常に動き回りながらボールにミートしてシューティングを繰り返していました。実際に試合が始まれば止まった... -
負けられない戦い
takenokoこと仙台89ersの志村雄彦選手のブログ、11月20日のエントリーにこう書かれています。 反対のカンファレンスとは1度きりの対戦なので、今回の対戦が終わればプレーオフファイナルまでありません・・・ っということは最悪連敗したら相手にとっては... -
離島フェア+キングス=混雑
今週末はキングス試合会場のお隣、コンベンションセンターで離島フェア2008が開催されるため、周辺の無料駐車場にはまず止められないと考えたほうがいいと思います。時間にゆとりを持って会場へ向かいましょう。 ワタクシ毎年この離島フェアに行ってるんで... -
【展望】琉球ゴールデンキングス-仙台89ers戦
11月22日(土)~23日(日)、宜野湾市立体育館で開催されるキングスホームゲーム。対戦相手はモーションオフェンスと堅実なディフェンスを誇る仙台89ersです。 全員が動き回りスクリーンを掛け合いながらフリーを作り出すモーションオフェンスは選手全員の戦... -
bjグッズ通販サイト
ベースボール・マガジン社の通販サイト『BBM@SHOP』でbjリーグ関連グッズの販売が始まりました。購買意欲をくすぐられるグッズがあったので写真を拝借して。 どーですかお客さん?(笑) なかなかシンプルでいいと思うのですが、これ着て試合会場に行った... -
観戦に行こう!
河北新報サイトを見ていたら、なんとも深刻な記事が載っていました。 ◆bj仙台 経営苦戦 真の強敵は3季連続「赤字」 ◆bj仙台 選手が営業マン 厳しい台所事情反映 今シーズンも多額の赤字が出るようなことになれば、チームは存続の問題にかかわって...