MENU

観戦に行こう!

河北新報サイトを見ていたら、なんとも深刻な記事が載っていました。
◆bj仙台 経営苦戦 真の強敵は3季連続「赤字」
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe174/20081102_01.htm
◆bj仙台 選手が営業マン 厳しい台所事情反映
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/11/20081118t14052.htm
今シーズンも多額の赤字が出るようなことになれば、チームは存続の問題にかかわってくるというお話し。
これは対岸の火事ではなく、bjリーグの各チームにとって(というか日本の全てのプロスポーツチームにとって)明日は我が身の深刻な問題だと思います。
大分ヒートデビルズのように寝耳に水な発表をされるよりも、こうして地元新聞が事前に公表してくれていることが唯一の救いでしょうか。ファンは何かしらの行動をとれますものね。
キングスについては収支を知らないので何とも言えないのですが、少なくとも今シーズンは収益を上げることよりもまず『多くの方にキングスを知ってもらい、試合会場へ足を運んでもらうこと』に特化しているように思います。
入場料を値下げし、ブースタークラブ入会金はわずか500円。来場ポイントシステムを導入し、ポイントに応じて特典と交換。さらに開催地をうるま市や沖縄市に拡大しました。回数券を採用した理由も『手元に複数枚のチケットがあれば、友人や知人を誘いやすいから』と聞いています。
ここまでお膳立てされたら、こりゃもう行くしかないでしょう。パチンコやってる場合じゃないです。キングスはプロチームゆえ、来シーズンはメンバーが替わります。必ず誰かが抜けます。今のメンバーで試合ができるのは今シーズン限りです。一期一会です。
いま行かないで、いつ行くの?
キングス ゲームスケジュール
http://www.okinawa-basketball.jp/kings/schedule/index.html

よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「バスケットボールマガジン 琉球バスケ王国」や「バスケットボール沖縄」、バスケットボール専門誌「OUTNUMBER」などに記事を寄稿しています。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • そうなのよ!さばにさん。
    私も多くの人に観戦してもらって、好きになってもらいbjリーグ、琉球キングスがずっと続いてほしい。
    最近、私の布教活動も広がり月曜日の朝には「キングス勝ちましたね!強いですね!」とお声がかかりますよV(^^)
    今が旬のキングス!見なきゃね!(ありゃ、ずっと旬でいないと)

  • 布教活動お疲れさまです(笑)
    僕は職場で社員証を首に吊り下げるのにキングスの
    ネックストラップを使っています。
    意外に目立つらしいです。

目次