-
友利健哉ブログ
既にご存知の方も多いかと思いますが、富山グラウジーズの友利健哉選手がアメブロでブログを開設したようです。 kenya’s blog 1月26日のfamily!!というエントリーでは、キングス戦に対する想いや写真が掲載されています。残念ながら使われている写真が暗い... -
九州大会 組み合わせ発表
沖縄県バスケ協会のサイトにて、来月行われる九州大会の組み合わせが公開されました。 第40回全九州高等学校バスケットボール春季大会 組み合わせ(PDF) メイン会場は西原町民体育館。開催日である2月13日(土)~14日(日)はキングスのホームゲームもありませ... -
【所感】キングス-京都ハンナリーズ(1/24)
キングス 66-68 京都ハンナリーズ ディフェンスはお互いにマンツーマン。キングスは出だしからエナジーレベルが高く、24秒オーバータイムを奪う幸先の良い立ち上がり。 攻めてはブライアンが果敢にインサイドへ飛び込み、京都のスターティング・センター=... -
【所感】キングス-京都ハンナリーズ(1/23)
キングス 76-93 京都ハンナリーズ 京都はゾーンディフェンスで来ると予想していましたが、徹底的にマンツーマンでした。ローポストにボールが落ちたら対角のガードがダブルチームに行く決まり事になっていたようで、キングスのインサイド陣を封じ込めます... -
京都戦に向けて
キングス-京都ハンナリーズ戦の朝を迎えたので、富山道中記は一時お休みします。来週はオールスター・ウィークエンドなので、アップする時間はいくらでもあるし。なお、bjtvで富山戦のダイジェストが配信されています。 さて、今日から京都2連戦ですが、... -
富山のホスピタリティ
[キングス富山遠征で見たこと、感じたこと ~ 第3話] 北陸3日目の日曜日。今日はキングス-富山グラウジーズのGAME2が行われる。 朝起きて身支度をしていたら、美来工科の安里幸男先生から電話がかかってきた。ご存知、友利健哉の高校時代の指導者だ。『昨... -
北陸道中膝栗毛
[キングス富山遠征で見たこと、感じたこと ~ 第2話] 北陸2日目の土曜日。今日はいよいよ新湊でキングス-富山グラウジーズ戦が行われる。 僕は昨夜宿泊した金沢駅前のホテルを出て、富山行きの切符を買った。金沢駅は自動改札ではなく、駅員が手で切符に... -
金沢の街並みと菅原洋介
[キングス富山遠征で見たこと、感じたこと ~ 第1話] 北陸遠征に旅立つ朝。3泊4日ぶんの衣類をキャリーケースに詰め込んでいたところ、靴下がわずか2足しか無いことに気づく。そういやここんとこ仕事が忙しくて洗濯をサボってたんだった。というわけで、北... -
【解説】キングス―富山グラウジーズ戦(1/17)
キングス 76-63 富山グラウジーズ 今日のエントリーのタイトルにいつもの“所感”ではなく“解説”という言葉を選んだのは、桶谷大HCや伊佐勉ACから直接ヒアリングした内容を主体に書くからです。 さて、2,000人を越えるお客さんが詰め掛けたこの試合。会場が... -
男女混浴風呂
ただいま宇奈月温泉で混浴中です 足湯ですが…