3月7日(土)のキングス-埼玉ブロンコス戦終了後、キングスのオフィシャル・パートナーである焼き鳥屋スワンニで両チームのブースター交流会が開催されました。
ちょうどこの試合でキングスがプレイオフ出場を決めたこともあり、その祝賀会を兼ねてスワンニは大盛り上がり。選手も少しだけ登場し、オレンジジュースで乾杯して喜びを分かち合いました。その時の写真がこちら。
ブロンコスというと所沢のイメージが強いですが、交流会に参加されたブースターさんは所沢のほか川越や栗橋(!)にお住まいの方もおられて、埼玉県全域に広く根ざしたチームだと感じました。bjリーグ発足当時から、というよりJBLやアンフィニ時代から長い年月をかけて築き上げてきたブロンコスの年輪を垣間見た気がします。強い“KIZNA”がチームを支えているんでしょうね。
僕は埼玉に6年ほど住んでいたことがあって、ブロンコスがクラブチーム化する際のチーム存続署名活動に協力したことがあります。今でも年に一度は所沢へ行く用事があるので、今度はブロンコスのホームゲームでお会いできれば幸いです。
というわけで、ブロンコス・ブースターの皆さん、ありがとうございました。そしてキングス・ブースターの皆さん、お疲れさまでした。幹事のホソイさんと会場を提供して下さったスワンさん、楽しい時間をありがとうございました。
目次
コメント
コメント一覧 (17件)
幹事らしい事は何もできず、スワンさん任せでした、、、、
ただただ楽しくて、嬉しくて4時まではしゃいでましたね!!
ラストまで残って頂いてありがとうございました。
これからも他チームとの交流会をドンドンやっていきませんか?
今後の構想として、
会場入りしたらサバニさんと僕で相手ブースターの
リーダー的な人に声を掛けて試合前情報の交換や
サバニさんの貴重なお宝資料を基に相手選手の過去
の経歴などを語り合い場を暖めてから、
交流会について申し込む!!!
どーですか、バッチリでしょ?
交流会楽しかったですね。
埼玉の名物がどうも“クレヨンしんちゃん”しか思い浮かばないのでこの時に“アフロさん”に、
「埼玉の名物って何がありますか?」と聞くと
少し考えた様子で出てきた答えが
「・・・浦和レッズ」だと・・・(笑)
サバニさん、ホソイさん、そしてちゃいなさんこんばんは!
埼玉ブロンコス・ブースターのアフロ・スミスと申します(笑)
- - -
えーと、、、、まずはサバニさん! 土曜の夜はいろいろと
「お宝資料」を拝見させて頂きまして、ありがとうございました! bjからバスケ・ファンになった私としては、驚愕の資料の数々でした! 会の時にも、いきなりTELにて話して頂きましたが(^^;)ウチの応援団長と話が本当に合いそうな方です・・・また、ブロンコスの存続署名活動etc…にも参加して頂いてただなんて! シーズン中・オフに関わらず、こんど所沢に来る時は必ず連絡下さいよ!いろいろとご案内いたします!
そして! ホソイさん! ...え、AM4時まで飲んでたんスか!?!? うちのRickeyさんと私を最後に埼玉サイドの参加者は0時スギには撤収してしまいましたが・・・それなら私も2時か3時くらいまで(が限度です・苦笑)残ってた方が良かったスかね・・・今シーズンより開始した 「琉球&埼玉交流会」 来シーズンからも必ず継続していきましょう! そして最後になりますが・・・今回の幹事役を勤めて頂きまして、本当にありがとうございました!参加しましたブロンコス・ブースター一同、最高に楽しい思い出になりましたm(_ _)m
ちゃいなさん! 改めまして「アフロ・ヘアー+きもシャツ」で
ブーストしていた"アフロ・スミス"と申します(爆) ・・・ってか・・・「浦和レッズ」なんて言いましたっけ?私?泡盛の飲み過ぎか記憶が・・・言った様な気もしますが(笑)
クレヨンしんちゃんは、所沢からは遠く離れた県東部地区:春日部市のキャラクターでして、ブロンコスが年に一回春日部市でゲームを開催するさいには必ずブロンコスのユニフォームを着た「クレしん弾幕」が登場します・・・製作者は私ですが(笑)
あ、なお、2009年は埼玉県の西部:鶴ヶ島市出身の "鶴" というロック・バンドにも注目して下さいね(^^) 私のブログでも紹介しているのですが、ブレイク間違いなし!のロックバンドです! (※私のブースト・ファッションも、このロックバンドの"鶴"の真似なのです・笑)
その‘栗橋’のRickey57です。7日の夜、本当に楽しかったです。直人と安が登場した時には、驚愕しました。(汗)琉球には、深い‘絆’を感じます。うちなー&八重山が大好きな我が家は、埼玉の僻地に住みつつも、常にキングスを気にかけ、気が付けばキングス・ゴールドメンバーになり、グッズを購入してしまったのです。(爆笑)うそじゃないですよ~。今度、有明でfinal fourの時は、キングス・ブースターに変身し、指笛を鳴らします。(爆笑)是非また、お会いしましょう!ホソイ氏にも、宜しくお伝え下さい!
うわっ
行きたかった~
ちょうどその頃スワンの近くに居て、
帰りにスワンに寄ったのですが、、、
そうでしたか、スワンニの方ですよね~
判断ミスでした!
残念ながら今回のアウェイ遠征に参加できなかったYuckyと申します。
アフロ・スミスさんの電話にて挨拶させていただいた者です。
スミスさんもおっしゃっていましたが、ブログを拝見させていただいてますと「話し合いそう」と感じてしまう今日この頃です
(…とはいえ自分はバスケ経験もなく、バスケを見るきっかけとなったのが所沢ブロンコス(実業団リーグ)→JBLという流れなので…)。
今度、お会いできることを楽しみにしております!
土曜日は埼玉、負けはしましたが、良いゲームでしたね。
琉球、プレイオフ進出おめでとうございます。
もちろん埼玉もここからが正念場。
琉球と共に有明の舞台に立てますよう、こちらも頑張ります!
それにしても琉球ブースターの絆の強さにはちょっと羨ましいですね。
これからもブースター同士、一緒に盛り上がって行ければと思います。
おお! Yuckyさん! そうだったんスよ~…サバニさんと交流させて戴きまして、嬉しかったのと同時に悔やまれたのが、我らが埼玉ブースターの総帥:Yuckyさんの不在でした(*_*) 昨シーズン所沢に押し寄せ、センセーショナルを残した琉球ブースター軍団といい、スワン大谷さんといい、ホソイさんといい、琉球ブースターは素敵な方達ばかりです!
コメントありがとうございます。
本当に楽しい交流会でしたね!
>ホソイさん
幹事ありがとうございました。
実は朝4時まで呑んだあの後、家に帰っても興奮冷めやらずになかなか寝つくことができず、カップラーメンをつまみに6時まで家呑みしていたことはここだけの話です(笑)
>ちゃいなさん
埼玉名物といえば、もちろん『風が語りかけます。うまい、うますぎる、十万石饅頭』です。
>ご~いや~さん
そうなんです。人数が多くてスワンニだったんです。次回ぜひ!
>アフロ・スミスさん
沖縄滞在中はありがとうございました。あいにくの天気でしたが、アフロさんのゲームを楽しむ姿勢にはただただ頭が下がります。
ブロンコスは新潟との古豪対決やアパッチとの首都圏ダービーでお忙しいとは思いますが、琉球との交流もぜひぜひよろしくお願い致します。
>Rickey57さん
キングス・ゴールドメンバーであることをここで明かしてしまって大丈夫でしょうか!?!?!?
それにしても、#5マックのオーセンティックジャージをお持ちなのにはビックリしました。(←僕がバラしてどーする!爆)
無事に埼玉へお帰りになられたようで何よりです。ぜひFinal Fourでお会いしましょう!
>Yuckyさん
はじめまして。さばにと申します。
そして、Yuckyさんのブログはもちろん存じ上げております。
ブロンコスは、新城大助や池田和則クンがいた頃に最も熱を入れて見ていました。共通の知人がおられるような気がしてなりません。
今後ともよろしくお願い致します。
>さばにさん
新城大助さん、池田和則さんと懐かしい名前ですね(笑)。
新城さんは沖縄出身、元オーエスジーの安谷屋さん(おなじく沖縄出身。新城さんの1コ下)と同じ順天堂大学出身のPGで大日本印刷→(廃部ののち)さいたまブロンコスに加入。
粘り強いディフェンスが印象的でしたね。引退後はトレーナーを目指して勉強していたような噂をお聞きしたのですが、今はどうなさっているのでしょうか…?
池田和則さんはもう何年か遅く生まれていれば、bjリーグ(あるいはJBL)きってのスター選手になったに違いない逸材だったと思います。
黄金期を極めた能代工業高校でキャプテン→早稲田大学でもキャプテン。SGでしかも左利き。2部のさいたまにいること自体が奇跡みたいな選手でした。
あぁ、こんな話ができるとは!
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
『先日、沖縄で新城大助と呑んだ』という方がブースター交流会に来ていたので、ますますYuckyさんがこの場におられなかったことが残念です。
当時のJBLイヤーブックの新城大助のコメント欄に『尊敬する人物は伊佐勉』と書かれています。当時は何とも思わず読んでいましたが、伊佐勉さんって今のキングスのアシスタントコーチですものね(笑)
大日本印刷で一緒にプレイしていた石橋貴俊さんはグラウジーズのヘッドコーチですし、ほんとバスケ界ってどこでどうつながっているか分かりません。
お話しに出てくる安谷屋健太は、沖縄に帰って浦添高校の教員をしています。妹の陽子は三菱電機のアシスタントコーチです。
池田クンの話を始めると長くなるのでこの辺にしておきますが(笑)、Yuckyさんとお話しをしたらそれこそ朝4時まで経っても終わらないですね。嬉しい悲鳴です。^^;
スミスさん・ Rickey57さん・それにYucky さん
是非、5月に有明で飲みましょう!!
Rickey57さん
携帯のアドレスから察するとNFLもお好きなようで、、、
僕も狂ってます!!!
今度ゆっくり語り合いましょう!!
>サバニさん
今回の琉球遠征で、埼玉が連敗したら、琉球に‘移籍’するつもりでした。(笑)ゴールドメンバー・カードは、偽造でも何物でもありません。No.393は、この私です!
所沢でマック#5を着ていたら大変な事になりますけれど、栗橋や大宮、はたまた浦和辺りで着ていても、誰も気付きません。(苦笑)ゴールドは、大好きなカラーです。
>ホソイさん
ふふ、よく分かりましたね。NFLにNCAA,NHLも大好きです。
NFLは、New Orleans Saintsのファンで、6回程現地で
観戦しました。Black&Goldが、キングスと同じですから、
やっぱりキングスも好きなんです。(笑)
今度、ゆっくり語らいたいですね。
キングス・ホームゲームの売店の方ともすっかり仲良しに
なったRickeyさんを目撃しました(笑)
貯まったポイントをビールやホットドッグに交換せず、クリア
ファイルにしたのも賢い選択です。実際、ビール券ホットドッ
グ券に交換する方って少ないんだそうです。
>さばにさん
はは、見られていましたね。(苦笑)女性店員さんの方で、
「以前、来ましたよね?」なんて覚えていてくれて、嬉しかったので、すっかり舞い上がり、つい話し込んでいたんですよ。
キングスのblack&goldに魅了され、1万6千円相当も買い込んでしまったアウェー・ブースターは、私だけです。(爆笑)
そうですね、わずか2試合で交換出来るには、クリアファイルが限界でした。沖縄在住なら、間違いなく、100,000ptsはクリアし、シューズやジャージーを頂いていたでしょう。
Goldより魅力的なカラーは、他にはありませんね。
え゛?女性店員さんから「以前、来ましたよね?」なんて
言われたんですか???
僕には一度も言ってくれたことないです!!(爆)
それにしても、1万6千円相当とは参りました。m(_ _)m
> Rickey57さん
僕はレイダーズ好きです。
以前クリッパーズとレイダーズ観戦する為だけに
2年ほどロスに行ってました。
男は黙って「BLACK & SILVER」です!!
キングスの売店の店員は非常に良く教育されてまして
大人買い&2秒以上目があった場合は
「以前、来ましたよね?」と言うようになっていて
試合前は一番に会場入りし音響チェックの人達よりも
大きな声で笑顔でロープレを行っております。
ちなみに、2万円以上購入した場合は更なる濃厚サービス
があるようです。次回も頑張ってください!!
※1部内容に、誇張・装飾・嘘・偽りが含まれて降ります。