2009年– date –
-
写真で振り返る、琉球ゴールデンキングス-ライジング福岡戦
澤岻直人ヘアバンver. 北中城マッチアップ(呉屋貴教vs澤岻直人)。 ダンクに行くアンソニー・マクヘンリーと、阻止するマイケル・パーカー。 うちなーマッチアップ(友利健哉vs呉屋貴教) ちょっと肩かして。 ゲームの華、キングスダンサーズ。 マイケル... -
取り急ぎ、琉球ゴールデンキングス-ライジング福岡戦
2日間写真を撮りまくっていたため、戦評らしきものは書けないのですが、取り急ぎ写真を貼っておきます。 ジェフ・ニュートンの豪快なダンク! 澤岻安史のブザービーターの瞬間! 2日連続の名護遠征は疲れました。今日はおやすみなさい。 -
Basketball Life 沖縄到着
バスケットボール情報紙『Basketball Life』の冬号が沖縄に到着しました。出来たてのアチコーコーです。 僕が撮った写真を5枚も載せて頂いているので、ぜひご覧になって下さい。宮古のバスケ事情の箇所には我らがキングス・友利健哉選手の名前も。 巻頭は... -
【展望】琉球ゴールデンキングス-ライジング福岡戦
福岡は身長213cmのレオ・ローガンが退団したため、ロースターは以下の11名。そのうちなんと8名がガードです。 #0 三友康平(179cm/G) #2 ショーン・テイラー(211cm/C) #3 マイケル・パーカー(202cm/F) #11 川面剛(175cm/PG) #13 マーリン・ブライアント(193... -
呉屋貴教
名護開催試合にアウェーチームの選手として2年連続で出場する唯一の選手。それは意外な幸運というべきか、沖縄出身の呉屋貴教(福岡)です。 昨シーズンは富山グラウジーズの選手としての沖縄凱旋でしたが、チームメイトには同じく県出身の根間洋一がいまし... -
雑誌掲載情報
今週末の名護開催試合について、キングス公式サイトで駐車場のアナウンスが出ていました。21世紀の森体育館のほか、隣の名護市役所や、国道58号線を挟んで向かいの名護市民会館の駐車場も使えるそうです。 ただ、2月8日(日)は昼過ぎまでNAGOハーフマラソン... -
外国人枠3+アジア枠1
元々、外国籍選手の出場規制の無かったbjリーグですが、今シーズンからは規制が設けられています。 アジア地域以外の外国籍選手が同時にコートに立てるのは3人までで、更にアジア地域の外国籍選手が一人。すなわち外国籍選手は4人までで、日本人選手が最低... -
琉球ゴールデンキングスが誕生する前のポスター
bjリーグ参入2年目のシーズンを戦うキングスですが、今までのポスターの中で僕が最も気に入っているのがこれです。写真に写っているのは左から日下光、佐藤公威、安齋竜三、仲西淳、波多野和也、栗野譲。 これは沖縄バスケットボール株式会社が最初に作っ... -
検索ワード
このブログをご覧の方は、検索サイトでどのような文字を入力してここに辿り着いたのでしょうか? この1ヶ月間の検索ワードを多い順に並べてみました。 1位.kings hysteria 2位.武田綾華 3位.bjリーグ 4位.澤岻安史 5位.知念恭平 6位.キングスTV 7位.うる... -
名護開催試合
沖縄本島中南部在住者にとって、年に1度の遠足の日が近づいてまいりました。2月7日(土)・8日(日)は名護市21世紀の森体育館でキングスのホームゲームが開催されます。やんばるでの開催は今シーズン最初で最後。対戦相手は呉屋貴教のいるライジング福岡です...