名護開催試合にアウェーチームの選手として2年連続で出場する唯一の選手。それは意外な幸運というべきか、沖縄出身の呉屋貴教(福岡)です。
昨シーズンは富山グラウジーズの選手としての沖縄凱旋でしたが、チームメイトには同じく県出身の根間洋一がいました。キングスとグラウジーズ、どちらも応援したかったのですが、両方を同時に応援できるほど器用ではないので、土曜はグラウジーズ、日曜はキングスを応援しました。
写真はアウェーベンチ裏のビジター席から撮ったもの。ヘッドコーチの声がよく聞こえてくるので、『キングスの対戦相手が、キングスをどのように攻略してくるか』が手に取るように分かります。ふだん応援しているキングスを別の視点で捉えられますし、バスケットボールの勉強をするにはこの席は最高です。
2月5日(木)の沖縄タイムス夕刊に、現在はグラウジーズのACをやっている根間の記事が載っていて、富山県内の児童養護施設の子供らをホームゲームに無料招待している旨が書かれていました。
この件は根間自身のブログにも書かれているので参照下さい。
いい話だなー。
目次
コメント
コメント一覧 (2件)
自分もこの試合(土曜日)富山側の席に座ってましたよ。
根間シートで
富山ベンチ後方に根間シートがありましたね。