2009年– date –
-
旅グルメ第2弾
いま金沢にいて、マイミクBEATさんの案内で北陸グルメを満喫中。いつもありがとね!>BEATさん というわけで、土曜の午後に富山入りします。 手前の白身がくるま鯛、奥がブリのお造りです。特にブリが爽やかな脂身で美味しかったー。 加賀野菜の天ぷら。さ... -
那覇空港の空弁
羽田行きの飛行機の待ち時間を利用して、那覇空港のラウンジでビール飲んどります。 というわけで、旅グルメ第一弾は空弁ポーク卵むすび。これで650円は絶対に高すぎ(爆) ブログのネタのためだけに購入しました。お味のほうは、まあ、ふつうのポークたまご... -
琉球ゴールデンキングス-富山グラウジーズ戦
開幕から1度も西地区首位の座を譲っていない我らがキングスと、新外国人選手を獲得して巻き返しを図りたい富山グラウジーズの一戦。ホワイトデーにちなんで富山がアウェイ用の白色ユニフォームを着るそうなので、キングスはホーム用のユニフォームで登場す... -
写真で振り返る、琉球ゴールデンキングス-埼玉ブロンコス戦
3月7日(土)の試合で、キングスの選手たちは黒い3rdユニフォームを着用して登場しました。このユニフォームを着るのは2008年12月6日(土)の対新潟戦以来2回目。3rdユニフォームを着用した試合は2試合とも勝利していますが、どちらも最後まで分からないスリリ... -
プレイオフ進出決定!
東西各カンファレンスの上位4チームが出場できるプレイオフ。3月7日(土)の試合に勝利した琉球ゴールデンキングスは、残り試合を全敗しても5位の滋賀レイクスターズに抜かれることはないため、リーグ最速でプレイオフ出場を決めました。写真は試合後、コー... -
【所感】琉球ゴールデンキングス-埼玉ブロンコス戦
----- 3月7日(土) ○沖縄 63-54 埼玉● ----- 今シーズンの埼玉ブロンコスを初めて見ましたが、僕は3つほど勘違いをしていました。 (1)噂で聞いていたほどスローテンポなチームではなく、相手の戻りが遅ければ速攻を狙ってくるチームであること。 (2)昨シー... -
ブースター交流会(埼玉-琉球)
3月7日(土)のキングス-埼玉ブロンコス戦終了後、キングスのオフィシャル・パートナーである焼き鳥屋スワンニで両チームのブースター交流会が開催されました。 ちょうどこの試合でキングスがプレイオフ出場を決めたこともあり、その祝賀会を兼ねてスワンニ... -
交流戦
今シーズンのbjリーグは、同一カンファレンスのチームとの対戦が8試合ずつ、別カンファレンスのチームとの対戦は2試合ずつ組まれています。 同一カンファレンスのチームとは既に6試合を消化しましたが、ここまで来るとさすがにお互いの手の内が分かってい... -
March madness
たったいま、今月の週末のスケジュールを確認したんですが、全ての土日がバスケ観戦で埋まっていることに気づきました。 3月07日(土)~08日(日) キングスvs埼玉@那覇市 3月14日(土)~15日(日) キングスvs富山@富山市 3月21日(土)~22日(日) おきなわカッ... -
離島開催試合に向けて
キングスの活動指針に、こんな一文があります。 『一つの文化であると言っても過言ではない沖縄のバスケットボールを、離島圏を含めた県内全域においてさらに成熟させ、バスケを通じて地域社会に貢献します。』 キングスのホームグラウンドは沖縄県全域で...