bjリーグ2012-13シーズン アワード受賞者が発表され、キングスからはアンソニー・マクヘンリーと並里成、テレンス・ウッドベリーが以下の賞を受賞しました。
【レギュラーシーズンMVP:アンソニー・マクヘンリー】
【ベスト5:並里成】
【最優秀6th Man:テレンス・ウッドベリー】
◆レギュラーシーズンMVP
アンソニー・マクヘンリー(沖縄#5)
◆ベスト5
並里成(沖縄#37)
ドゥレイロン・バーンズ(横浜#2)
アンソニー・マクヘンリー(沖縄#5)
ジェラル・デービス(島根#4)
クリス・ホルム(新潟#54)
◆最優秀コーチ
マット・ギャリソン(新潟)
◆Most Improved Player(MIP)
北向由樹(埼玉#7)
◆最優秀6th Man
テレンス・ウッドベリー(沖縄#30)
◆新人賞
富樫勇樹(秋田#0)
◆コミッショナー特別表彰・功労賞
長谷川誠(秋田#4)
【以下は、Kings Hysteriaが選ぶアワード】
◇レギュラーシーズンMVP
アンソニー・マクヘンリー(琉球#5)
◇ベスト5
並里成(琉球#37)
ディリオン・スニード(岩手#0)
クリス・ホルム(新潟#54)
マイケル・パーカー(島根#3)
レジー・ウォーレン(福岡#2)
◇最優秀コーチ
遠山向人(琉球)
◇Most Improved Player(MIP)
月野雅人(岩手#8)
◇最優秀 6th Man
ドゥレイロン・バーンズ(横浜#2)
目次
コメント
コメント一覧 (4件)
MVP、ベスト5のマック、並里、シックスマン賞のウッドベリー受賞おめでとうございます。
ちょっと、疑問があるのが最優秀コーチ、昨年はイースト2位の横浜のレジー・ゲーリー、今シーズンは、まあ、イースト1位ではあるものの、勝率ではキングスにはとうつてい及ばない新潟マット・ギャリソン、どういう基準での受賞でなのでしょうか?
勝率ではなく、快進撃にも反映されるのでしょうか?
もちろん、ベストブースター賞はキングス、次に新潟ですか?
さばに様!
私も、シーズンMVPはマクヘンリーしかないと思ってました!
そして最優秀コーチも、遠山さんだと思います!
特に、マクヘンリーをかえたのは遠山さんの功績のような気がしますので、この二人は個人的にはセットのような気がしますが、いかがでしょうか?
さばに様の、遠山さんを評価する要素を教えて頂ければ幸いです。
ボールをシェアする意識が強過ぎてパスミスによるターンオーバーが多かった以前のキングスを、遠山さんは、絶妙のバランスへ導いてくれたように私は思います!
あと、MIPに山内選手が来ないかなーと思っていましたが、山内選手には、彼を選ばなかった審査員に後悔させるようなプレイをプレイオフでしてほしいと思います!
◇最優秀ベストブースター(MVB)
スワン大谷(琉球#31)
混戦の東地区を1位に導いたマット・ギャリソンはもちろん凄いと思うのですが、結果がすべてのコーチ業において、リーグ歴代最多勝利数を挙げたキングスから選ばれないのは「うーん…?」でした。
というわけで、当ブログの選ぶ最優秀コーチは、キングスの遠山向人HCです。