MENU

中川和之が高松に復帰

bjリーグ参入1年目の高松ファイブアローズを準優勝に導いたポイントガード、“カズ”こと中川和之の高松復帰が基本合意に達したそうです。
現在の高松がリーグ屈指のツインタワーとシューター陣を抱えながらカンファレンス2位に甘んじているのは、それを使いこなすポイントガードのポジションが弱かったから。先発のラシード・スパークスはむしろ得点力を活かして2番ポジションで使ってはどうかと常々思っていました。
リーグを代表する日本人ガードの加入で、外国人出場枠をより有効に使うことが出来ます。また、色々やろうとしてどっちつかずになっていた岡田もピュア・シューターに徹することが出来るのではないでしょうか。
【希望的観測のスターティング5】
G:中川和之 (喜多、野々口)
G:岡田優 (竹田、菊池、ラシード)
F:マット・ギャリソン (高田)
F:ゴードン・ジェームス (ソジャナー)
C:ジョージ・リーチ
スターティング5でオールスターチームが出来てしまいました(滝汗)
スターターの平均身長は195.2cmでキングスとほぼ同じ。使い古されたフレーズですが、優勝に向けた青写真の最後のピースが埋まった、という感じでしょうか。
今後のキングスと高松の対戦予定は以下の通り。見逃せません!!
・2月14日(土)、15日(日) 高知県民体育館(AWAY)
・4月11日(土)、12日(日) 沖縄コンベンションセンター(HOME)

よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「バスケットボールマガジン 琉球バスケ王国」や「バスケットボール沖縄」、バスケットボール専門誌「OUTNUMBER」などに記事を寄稿しています。

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 福岡を出た後の“カズ”の消息がわからずに
    「あのラーメンマンはどうしてるんだろ・・・」って思ってました。
    「あの人は今・・・」ってコーナーがあればお尋ねしようかと思ってましたよ。
    もう一人お尋ねしたいbjプレイヤーがいます。
    デイ様は今もどこかでバスケしてるんでしょうか?
    そのスタメン、私も同感です。こんなにいい選手がそろっているのにいつもいい所で・・・・(泣)

  • あとは大阪が誰を補強するかで、後半戦の勢力図が
    決まりそうですね。
    そういえば、今ごろデイは何やってるでしょう・・・。

  • 高松はホント人材の宝庫って感じですよね。
    正直この布陣でなんでこの成績なの?と思います。
    ラシードの2番は同感です。
    キングス以外のゲームでもここ一番の時のターンオーバー
    が多いように感じますし、PGとしてはミスマッチ部分を
    上手く攻められなかったり、ポストへの出し入れも中途半端
    で視野が狭いように感じます。
    中川選手のプレースタイルはあまり知らないので
    ちょっと楽しみのような怖いような、、、
    でも大分でフラストレーションが溜まっているであろう
    翼なんかが高松入りしたら恐ろしいでしょうね。

  • ホソイさんのおっしゃる通り、与那嶺翼が高松入りしたら
    恐ろしいですね!!
    個人的に、澤岻vs中川のマッチアップはbjとかJBLとか
    の枠を超越してとても見てみたい日本人PG対決です。

目次