1年間楽しみにしていた富山遠征が終わり、抜け殻のような日々を過ごしているさばにでございます。
ようやくパソコンにデジカメ写真を取り込んだので、これから数日は富山遠征中のお土産話が続きます。選手やスタッフの様子、内地のブースターさん、そして我が胃袋に納まったグルメ情報に至るまで(笑)、色々と書いていきますのでどうぞお楽しみに。
さて、富山での試合はホワイトデーにちなみ、ホームであるグラウジーズが白色のユニフォームを着用していました。必然的にキングスは濃色であるゴールドのユニフォームを着ています。アウェーでホーム用のユニフォームを着たのは今回が初めてではないでしょうか。
bjリーグのオフィシャル・ルールブックによると、『ホーム・チームが濃色のシャツを着用し、ビジティング・チームが淡色のシャツを着用する。ただし、両チームが了解すれば、それぞれのチームがシャツの濃淡を決めることができる。』とあるので、ユニフォームの色を変えることはルール上問題ありません。気分転換にもなりますし、なかなかいい試みですよね。
目次
コメント
コメント一覧 (7件)
初コメです♪♪
遠征お疲れ様でした。ご一緒できて楽しかったです♪
アウェイなのにゴールドユニで沖縄へ行った感じがもて
大満足です。
友利さんとの2ショットが撮れなかったのが心残りで・・・
>_<
またお会いできるのを楽しみにしていま~す。
出来れば土曜日は『金』、日曜日は『黒』を見たかったですぅぅぅ!!!
でもホームユニバンザイっ!(^-^;
遠征紀行、楽しみにしていまーす!
初コメントです。
富山の応援お疲れ様でした。
ホーム用のユニホームでは今期一敗しかしていませんよね。(たしか一月の滋賀戦、他のホームでの2敗はいずれもビジター用だったと思います。)演技のいいユニホームで2戦目の大田のフリースローが外れたのかな?と勝手に思っています。
この調子でホーム全勝と行きましょう。
さばにさんルールブック持ってるんですか?
(@@;)
>アルちぃさん
ネット上では初めまして。
有明で再会できることを楽しみにしています。
>ゆりゆりさん
黒ユニも見たかったですね。
そして、黒ユニストラップは本土ではあまり出回って
いないと思いますので、自慢して下さい(笑)
>M.Kさん
いま確認してみたところ、ホームのユニフォームで負けた
のは12月7日(日)新潟戦と、1月17日(土)滋賀戦だけ
でした。それにしても驚くべき勝率ですね!
残り試合を全戦全勝してもらいましょう。
>dmさん
bjのルールブックは公式サイトで閲覧可能です。
【OFFICIAL BASKETBALL RULES(PDF)】
http://www.bj-league.com/html/image/200809/gaiyo/BjOfficialRule.pdf
ユニホームのルールまであるんですね!!ビックリです(°∇°)ルールブックを買ったので見てみたいと思います!
ルールブックを購入されたのですか。
そういえば、ホームの会場で売ってますね。
今度いろいろ教えて下さい。