苦しみながらも2連勝しました。
富山や新潟、石川、埼玉、大阪からブースターさんが集結して、アウェイとは思えない盛り上がり。テレビ解説者は履正社医療スポーツ専門学校バスケットボール長の鈴木慶太さん。早く帰って録画が見たいです。
というわけで、これから帰ります。滞在中にお世話になった皆さま、ありがとうございました。
目次
苦しみながらも2連勝しました。
富山や新潟、石川、埼玉、大阪からブースターさんが集結して、アウェイとは思えない盛り上がり。テレビ解説者は履正社医療スポーツ専門学校バスケットボール長の鈴木慶太さん。早く帰って録画が見たいです。
というわけで、これから帰ります。滞在中にお世話になった皆さま、ありがとうございました。
「バスケットボールマガジン 琉球バスケ王国」や「バスケットボール沖縄」、バスケットボール専門誌「OUTNUMBER」などに記事を寄稿しています。
コメント
コメント一覧 (12件)
2連勝やりましたね




会場でさばにさんに会えるのを楽しみにしてますね
さばにさんの応援のおかげですね
一点差にはヒヤヒヤもんだったんじゃないですか?
本当にお疲れさまでした
熱い応援お疲れ様でした。
まさかの連続接戦!
逆に見応えがあって良かったのでは?
最後の洋介の1and1、そしてマックのファール、、、、
あれで手に汗握る展開になりましたねぇ。
あのマックのファールはよく見えなかったのですが
状況的に必要性があったのでしょうか?
とにかく、遠征お疲れ様でした。
お気をつけてお帰りください。
『意味のある』遠征でしたね。
お疲れ様でした~!
海の幸に山の幸、加えてキングスの連勝!
おいしい週末になりましたね。
帰ったら、ゆっくりお休み下さい。
コメントをありがとうございます。とにかく、アウェーで連勝できて良かったです。
いま選手を乗せた飛行機と一緒に那覇に帰ってきました。来シーズンも富山で試合があればぜひ行きたいです。
富山戦、1階のキングス側の席を
キングスブースター家族の方から譲っていただきまして、
初めてゴール裏で観戦しました。
昨日の最後数十秒はもう祈るような気持ちで見てました。
勝ったときは、隣の席の皆さんとハイタッチができて、
本当にうれしかったです。
沖縄からの富山遠征、お疲れ様でした!!!
haruさん、お疲れさまでした。
盛り上がりましたよねー、ゴール裏。
たくさんの方との再会あり、初対面ありで本当に思い出に
残る遠征になりました。ありがとうございます。
さばにさん☆こんばんは。富山では本当にありがとうございました(^^)
絶対にキングスTVのお礼を言いたいと思っていたのでそれがお伝えできたことも、さばにさんに会えたことも、初対面にも関わらず色々お話していただいたこともすごく嬉しかったです。またいつか一緒の会場で観戦することがあればよろしくお願いします。ブログの更新も楽しみにしてますね(^^)
大阪っ子さん、もしかして、富山で一緒に写真を撮って
頂いた方でしょうか?
こちらこそ、楽しいお話しを聞かせて頂きましてありがとう
ございます。また試合会場でお会いできれば幸いです。
気が向いた時にでも、ぜひまたコメントしていって下さいませ。
おはようございます!
そうです!快く一緒に写真を撮っていただいてありがとうございました!とてもいい思い出になりました(^^)
いつもアウェイばかりなので、いつかホームでの試合もみにいけたらと思っています☆
僕のカメラでも一緒に撮って頂けば良かったー!
と、今さら後悔しています(笑)
観光がてら、ぜひホームにもいらして下さいね。
お疲れ様でした。
日曜日の試合は、負けなれているグラブースターでも、泣いてしまった人が多いことにオドロキ。
ブログのアップ楽しみにしています。
P.S.
グラブーさんで、さばにさんは女性だと思っていた人がいました(笑)
大体の人は、あんなに大勢沖縄から着たんだと思っています。
らいちょうさん、その節はお世話になりました。
泣いてしまった方がおられたんですか・・・
たしかに接戦でしたものね。
そして、僕を女性だと思っている方がおられるとは。^^
そのほうが正体がバレなくて好都合でございます(笑)