MENU

おきなわカップ2009 最終結果

洛南
【順位】
1位:洛南
2位:福岡第一
3位:三一商業
4位:小禄
5位:明成
6位:興南
【MVP】
小林遥太(洛南)
【敢闘賞】
玉井勇気(第一)
【ベスト5】
セックエルハジイブラヒマ(第一)
木村晃大(洛南)
Kim Min Goo(三一)
當間惇平(小禄)
畠山俊樹(明成)
【スリーポイント(コンテスト)賞】
本間遼太郎(第一)
【ダンクコンテスト賞】
セックエルハジイブラヒマ(第一)
☆ ☆ ☆
【リーグ戦】
・Aコート
三一 90(35-10,17-27,20-19,18-20)76 興南
洛南 75(16-18,15-21,26-10,18-10)59 三一
洛南 86(26-22,21-12,26-13,13-25)72 興南
洛南(2勝0敗) -> 優勝決定戦へ
三一(1勝1敗) -> 3~4位決定戦へ
興南(0勝2敗) -> 5~6位決定戦へ
・Bコート
小禄 75(16-19,22-15,26-13,11-20)67 明成
第一 85(24-25,22- 8,17-19,22-18)70 明成
第一 74(24-22,16-16,18-22,16-11)71 小禄
第一(2勝0敗) -> 優勝決定戦へ
小禄(1勝1敗) -> 3~4位決定戦へ
明成(0勝2敗) -> 5~6位決定戦へ
☆ ☆ ☆
【5~6位決定戦】
明成 84(22-28,18-21,19-13,25-11)73 興南
【3~4位決定戦】
三一 93(25-16,16-17,16-21,36-13)67 小禄
【優勝決定戦】
洛南 79(28-20,19-16,16-18,16-19)73 第一
※ベスト5に選ばれた三一の#7Kim Min Goo(187cm)は、本当にいやらしい場面でズバッと決めてくる選手でした。平たく言えば、『痩せているカン・ドンヒ』。将来の韓国代表を背負ってたつ選手に育って欲しいですが、日本戦はお手柔らかに。^^;

よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「バスケットボールマガジン 琉球バスケ王国」や「バスケットボール沖縄」、バスケットボール専門誌「OUTNUMBER」などに記事を寄稿しています。

コメント

コメント一覧 (7件)

  • さばにさんの写真綺麗に撮れてて羨ましいです(≧∀≦)
    私もデジカメで撮ったんですが、ズームでやっていたねで見せれないくらいぼやけてます(+_+)

  • 2日間、観戦お疲れさまでした。
    座りすぎで背中が痛くないですか?(笑)
    デジカメ写真、近日中にアップさせて頂きますね。

  • 2日間初めは席に座れなかったんですが、かなり背中痛いです(T-T)
    写真、時間があるときにお願いします。楽しみに待ってます♪

  • こんばんは。プロとは違ってアマの記事は限られているのでよくわからないのですが、キム・ミング選手は小学校のときの全国大会で敢闘賞に選ばれていたようです。
    三一商業はバスケ部専用の、その名も「勝利館」という宿舎(もちろんトレーニング室付)があって毎日バスケ漬けのようですね。
    検索してたらハ・スンジン(全州KCC)、ヤン・ヒジョン(安養KT&G)、パク・グヨン(蔚山モービス)、アン・ソンス(滋賀レイクスターズ)らが一緒に写っている写真は見つけたんですが・・・。
    韓国は3月から新学期なのでこれからまたいろいろ試合があると思うし、注目していきたいと思います。春季リーグ戦はおきなわカップ出場のためなのか、参加してませんでした。

  • 早速の情報、ありがとうございます。
    勝利館、凄い名前ですね。
    ハ・スンジンのことはおきなわカップの会場でも話題に
    なっていて、明成高校の佐藤久夫先生が、沖縄のバス
    ケ関係者に知りうる情報を提供していました。
    #15 Choi Jae Moon(210cm)のプレーを見てみた
    かったのですが、僕の見た試合では出番なし。アップ
    を見た感じだと、ちょっとボールハンドリングに難がある
    ようで、これからの選手という印象でした。

  • #15 チェ・ジェムン選手は2007年に行われた「KBL長身者発掘プロジェクト」を通じて中学3年のときに選抜された選手だと思われます。中3で205cm・108.8kg!
    このプロジェクトは全国の長身の小学4年~中学3年の生徒から将来有望と思われる生徒を選抜して、バスケを始めたら奨学金や用具を与えるというものらしい・・・。18名が選ばれてましたが、その中に名前がありました。

  • いつも情報ありがとうございます。
    長身者発掘プロジェクトですか・・・
    たしかに長身者でした。
    黒ぶち眼鏡でアップし、黒ぶち眼鏡で出番を待っているので、
    用具や奨学金の前にまずコンタクトを支給してあげて欲しい
    と思いました。

目次