MENU

2009-10シーズンのホームゲーム日程発表

キングス公式サイトにて、今シーズンのホームゲームの日程が発表されました。
ホーム開幕戦は10月10日(土)、沖縄コンベンションセンターにて。もしかするとNBAのようにチャンピオンリングの贈呈式やチャンピオンフラッグの掲揚があるかもしれませんね。見逃せません。
いよいよ3年目を迎えたキングスですが、開催場所が過去2シーズンとはだいぶ変わっていますので、感じたところを列記します。
(1)那覇市民体育館の開催が減った。
南部在住者にとってはやや寂しいニュースか。
試合後、体育館向かいの居酒屋大吉に行くと既に数名のブースターさんが宴を始めていて、見ず知らずの僕に対して『あなたもキングスのファンですか?良かったらこっちの席で一緒に飲みましょう!』なんてイチャリバチョーデーなお誘いを何度か受けたことがあります。
ただ、この体育館は駐車場が狭いことと、エアコンが効かないことが難点ですよね。そして木の椅子でお尻が痛くなる(笑)
(2)コンベンションセンターと具志川総合体育館の開催が増えた。
中部在住者にとっては嬉しいニュースか。
具志川総合体育館は分かりにくい場所にあるので、初めて行く方は注意が必要。かつて具志堅用高のタイトルマッチが行われた由緒あるアリーナです僕ボクサー
(3)県総と宜野湾市立体育館の開催が無くなった。
そのぶん、コンベンションセンターと具志川総合体育館に回されたという気がします。
(4)21世紀の森体育館の開催時期がずれた。
例年、さくら祭りや名護ハーフマラソンの日にぶつけていましたが、今年は時期が1ヶ月ほど後ろにずれています。周辺道路や宿泊施設の混雑を考えると、観戦する側からすれば助かります。
さて、開催日程が決まると、次は対戦相手が気になるところですが、この件について書き始めると長くなりそうなので、また別のエントリーで。

よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「バスケットボールマガジン 琉球バスケ王国」や「バスケットボール沖縄」、バスケットボール専門誌「OUTNUMBER」などに記事を寄稿しています。

コメント

コメント一覧 (5件)

  • 大変ご無沙汰しております。
    HPで日程を確認しました。
    徒歩圏内の那覇市民体育館が
    減らされたのは残念ではありますが、
    今年もブーストしていきますので
    まず、桶谷HCの仰る通り
    プレーオフ進出を目指しましょう!

  • 那覇市民体育館開催がだいぶ減りましたね~><;でも快適さと駐車場、子連れにはうれしい周辺で遊べる…^^。私も那覇市民体育館が一番近い開催場所でしたが、コンベの椅子は快適なのでまぁいいです^^。
    日韓戦の前に公開練習ってあるんでしょうか?さばにさん知ってたら教えてくださいm(vv)m

  • >ハルナガさん
    那覇市民体育館に徒歩圏内とは、素晴らしい住環境ですね。
    僕自身も首里住人なのでかなりアクセスが良く助かっています。
    今シーズンもまずプレイオフ・ホーム開催に向けて応援頑張りましょう!
    >オパ-ルさん
    たしかに、コンベンションセンター付近はお子様連れには嬉しいですね。
    アウェーチームの選手やブースターもトロピカルビーチの景観を楽しめますし。
    公開練習は、きっとあると思いますよ。

  • さばにさんはじめまして。
    シーズン中からHPを拝見させていただいていました。
    こらからはちょくちょく書き込んでいきたいと思います。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    来シーズンの開催場所で那覇市民体育館が減ってしまいましたね~(昨シーズンは多すぎた感もありますが)
    那覇市民体育館はコートと自由席との距離がかなり近くて嬉しい限りでしたが、コンベンションはだいぶ離れていますよね~ 今シーズンはその点が改善されることを期待しています。
    あと、今シーズンのキングスは与那嶺選手が加入したことで、オフェンスの幅が増えそうでとても期待しています。

  • >ヨシモ☆さん
    はじめまして。よろしくお願いします。
    おっしゃる通り、コンベンションセンターはコートと1階自由席の間がものすごーーーーく遠いですね(汗)
    ぜひぜひ改善して頂きたいです。
    今シーズンは指定席(A席)が2列になると聞いています。

目次