今日は西原町民体育館のセンターコートで2009年ウィンターカップ予選の男女決勝戦が行われます。
例によってここのコメント欄に速報を入れる予定。
【女子決勝】
10:00 普天間-那覇
【男子決勝】
12:00 小禄-美来工科
それでは、行ってきます。
目次
今日は西原町民体育館のセンターコートで2009年ウィンターカップ予選の男女決勝戦が行われます。
例によってここのコメント欄に速報を入れる予定。
【女子決勝】
10:00 普天間-那覇
【男子決勝】
12:00 小禄-美来工科
それでは、行ってきます。
「バスケットボールマガジン 琉球バスケ王国」や「バスケットボール沖縄」、バスケットボール専門誌「OUTNUMBER」などに記事を寄稿しています。
コメント
コメント一覧 (18件)
1P終了
普天間 13-24 那覇
那覇は1-2-1-1ゾーンプレスから3-2ゾーン。普天間はマンツーマン。
開始4分、2-13となったところで普天間タイムアウト。
那覇は#14高橋陽子が2ファウル。
普天間はこのピリオドだけで2桁近いターンオーバーをしているはず。
2P終了
普天間 20-57 那覇
序盤の勢いをそのまま継続する那覇がリードを広げています。
ハーフタイム、小禄がアップを行っていますが、美来はコートに姿を現しません。
3P残り5分
普天間 28-61 那覇
那覇#14高橋が4つ目のファウル。
3P終了
普天間 38-69 那覇
那覇、優勝です。
スコアは、写真撮っているうちに消されました(涙)
1P終了
小禄 18-13 美来工科
ディフェンスは小禄がマンツーマン、美来は2-3ゾーン。小禄の効果的なダブルチームが美来のターンオーバーを誘発し、ゲームの主導権を握っています。
2P終了
小禄 33-26 美来工科
お互いにディフェンスがよくロースコアな展開。流れはやや小禄か。
美来はオフェンスリウンドを頑張り、セカンドチャンスをものにしてなんとかつないでいます。
3P終了
小禄 44-36 美来工科
リードしている小禄もインサイドになかなかボールが入りません。#9ジュンペーがファウル3つ。
3P残り3:28
小禄 52-49 美来工科
小禄タイムアウト。
4P46.2秒
小禄 57-56 美来工科
4P終了
小禄 60-56 美来工科
やった☆小禄!ウィンター出場ですねヾ(^▽^)ノ
速報ありがとうございます♪
速報ありがとうございます!
やはり小禄でしたか・・・嘉陽王朝突入ですね!!
美来負けたんですか…
できれば試合内容を
教えて下さい!!
今日の試合内容については書き始めると長くなるので、今夜あたりまた別のエントリーで書きますね。
連日おつかれさまでした。
小禄が美来のゾーンを攻めきれない様子でしたね。
オフェンスが精彩を欠いていて、最後までハラハラでした。
1点差に詰められた時はヤバかったけど、
ここぞって時に#12ターケが決める!
さすがでしたね(^v^)
美来工科負けちゃったんですね~。
私は安里先生の十数年前の教え子なので、いつも美来工科を応援してます。
残り46秒で1点差まで追い上げたのはすごいですね!
速報ありがたいです~。(報道機関もうちょいガンバレ)
小禄もウインターカップがんばってほしいですね~。