日曜日はGAORAで放送された大阪エヴェッサ-京都ハンナリーズ戦をTV観戦しました。といっても自宅でじっくりと見たわけではなく、キングスのスポンサーであるスポーツクラブイーズさんで筋トレをしながら。
イーズさんのトレーニングルームにはテレビが3台設置されているのですが、ケーブルTVに加入しているのでBSやスカパーで放送されているbjリーグの試合を観ながら筋トレすることができます。
で、僕の視線はどうしてもキングスの次節の対戦相手である大阪エヴェッサに向かってしまいます。特に、前回の対戦時はいなかった喜多誠とワキ・ウィリアムスが気になって仕方がありません。
喜多の加入により、ただでさえ選手層の厚い大阪に幅が生まれました。PGとしてだけではなく、ベテランとしての存在感もエベッサに良い影響をもたらしていくと予想します。
ワキは、彼にボールを集めれば毎試合20点くらいはとるんでしょうけれど、自分の役割を理解してそれに徹しているという印象を受けました。TV解説者も『いらないことをしない(選手だ)』と評しておられました。
テレビ中継の中で、『澤岻直人は沖縄でキャプテンをしていた』とアナウンサーが言っていたんですが、これ本当ですか? どこかのHPかブログを読んだ時も同じことが書かれていましたが、僕の知る限り、直人がキングスのキャプテンをしていた時代は無かったかと。
この日、イーズさんのスタジオではキングスダンサーズが練習していました。TVカメラが入って練習の模様を撮影していたので、近いうちにどこかで放送されるのかもしれませんね。楽しみに待とうと思います。
目次
コメント
コメント一覧 (5件)
いやぁ~。11/14土曜日(2点差で大阪が勝利したゲーム)は関西ローカルですがNHKでライブオンエアがありましたが、大阪がいよいよトランザクションが動いてきたという感がありましたよ。来週は手強いですよ~
週末のキングス-大阪戦が楽しみです。
沖縄開催の対京都戦は既に終了し、今週末が過ぎると
沖縄開催の対大阪戦も終了します。
bjリーグには、もうちっと対戦順を考えてもらいたいです。
土曜日のNHKの生中継でも、澤岻選手のことを『琉球ゴールデンキングスが優勝したときのキャプテン』と言ってました。
違いますよねぇ(・・;)
確か京都戦あとのQABでも前キャプテン相手に…みたいなテロップ出てたような。すかさず健哉さんだし!ってツッコミましたが(^_^;)
情報をありがとうございます。m(_ _)m
澤岻直人選手はキングスにとって偉大な存在で、エースで
ありスターでしたが、キャプテンかどうかというのは別の話。
というか、本当にキャプテンを務めていた選手に対して
失礼だと思います。