MENU

興南高校が能代カップに出場

ゴールデンウィークの恒例行事である高校バスケの祭典「能代カップ2010」に沖縄の興南高校が出場するようです。組み合わせは能代カップ完全ガイド2010さんに掲載されていますが、興南は開会式後にいきなり能代工と対戦。その後、安城学園、延岡学園、市立船橋、明成といった全国の強豪と対戦するようです。くーーーっ、見に行きてーーーっ!!
ちなみにワタクシ、能代工に行ったことあります。そして鴻巣まで加藤廣志氏の講演会を聴きに行ったこともあります。
あ、いま「鴻巣ってどこだ?」と言ったアナタ。埼玉県民にあやまんなさい(爆)
というわけで、今年の能代カップも熱くなりそうです。
佐藤信長と井上公男
今年のおきなわカップで撮影した佐藤信長氏(能代工)と井上公男氏(興南)。

よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「バスケットボールマガジン 琉球バスケ王国」や「バスケットボール沖縄」、バスケットボール専門誌「OUTNUMBER」などに記事を寄稿しています。

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 一年生など新戦力を加えて、どんなチームになって行くか、 
    自分も観戦しに行きた~い。
    大会での、興南旋風を期待します。

  • はいはい、キーボーのチームなら代理取材してきますよー。
    なんなら、宿舎もいっちゃう?(笑)

  • あうう、興南の新1年生気になります!
    そして、金子カンジさんのチームは一度も生で見たことありませーん。(T_T)

  • 自分、プレーもまだ生で見たことないので、是非インターハイに出場して、監督としての采配みたいです。
    彼が高校時代、NHKのスポーツ教室で、練習後に、インタビューも受けていたビデオ大切に持っています

目次