MENU

次世代型トップリーグ創設に向け覚書

ここ数日はやんばるのホテルに引き篭もっているので社会の出来事に追いつけていないのですが、次世代型トップリーグの創設に向けて、JBLとbjリーグが共同歩調を取る覚書に調印したそうですね。両リーグの公式ホームページにその旨が記載されていますが、JBLのサイトにはこのように書かれています。

日本バスケットボール協会(JBA)とJBLの覚書調印式について
2010年4月21日(水)、日本バスケットボール協会(JBA)とJBLの「次世代型トップリーグ創設」に向けた覚書調印式が行われ、JBLはこの覚書に調印致しました。今後『次世代型トップリーグ創設連絡協議会』が設置される等、トップリーグ創設実現に向け検討がなされていきます。
詳細につきましては、JBA公式サイトをご確認ください。

ある方から言われて知ったのですが、覚書を交わした相手がbjリーグだということがどこにも書かれていません。というか、bjリーグという言葉すら出てきません。う~ん、大丈夫かなぁ。少し心配です。
今後はbjのチームが全日本総合選手権に出場できるようになる可能性もあるようですが、企業チームやクラブチームとは異なり、プロチームはバスケを通じて利益を追求しなければならないため、チケット収入等がチームにフィードバックされるかどうかは議論される必要があると思います。

よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「バスケットボールマガジン 琉球バスケ王国」や「バスケットボール沖縄」、バスケットボール専門誌「OUTNUMBER」などに記事を寄稿しています。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんにちわ。初めてコメントします。
    アパッチブースターです。
    大丈夫です!
    もう一度JBAのサイトをちゃんと見てみてください。
    写真つきで、しっかり載ってますよ^^
    ttp://www.jabba-net.com/
    河内さん、麻生さんはもちろんですが、
    JBLの伊藤理事長も嬉しそうです。
    協会の姿勢を訝しがる気持ちはよくわかります。
    でも、前に進むときが来たと思いませんか?
    この5年でここまで広がったバスケの力をみんなで合わせれば、きっと今の何百倍も楽しいことになると私は感じています。
    でわでわ有明で!

  • >フィルコさん
    はじめまして。
    いまPCからネットアクセスできないので、那覇に帰ってから改めて拝見させて頂きます。情報ありがとうございます。
    今年も有明にお邪魔しますが、キングスと一緒に行くことができれば嬉しく思います。
    西鶴さんやvinkoさんにもよろしくお伝え下さい。

目次