MENU

bjリーグ・ドラフトの注目選手

2011-12シーズンに向けたbjリーグのドラフト会議が6月16日(木)に行われますが、個人的に動向を注目している選手を以下に記します。
【新人ドラフト】
石崎巧(島根)、並里祐(鹿児島)、寒竹隼人(トヨタ自動車)、梁川禎浩(パナソニック)、山田謙治(リンク栃木)、山田哲也(日立)
【エクスパンション・ドラフト】
波多野和也(埼玉)、青木康平、仲摩純平、田中健介(以上、東京)、勝又英樹、田村大輔(以上、大阪)、喜多誠(高松)、佐藤博紀、三友康平、青木勇人(以上、大分)
☆ ☆ ☆
県出身選手として注目なのは並里祐(コザ中→美来工科→中部学院大)です。ご存知、並里成のお兄ちゃん。
来シーズンはヨーロッパでプレーするであろう石崎巧ですが、ドラフト指名して交渉権を得たいチームは出てくると予想します。若い寒竹や梁川、キャリア豊富なヤマケンやヤマテツも見過ごせません。
そんなわけで、ドラフト上位指名権を(金銭)トレードで獲得するチームが今年も出てくるのではないでしょうか。
エクスパンション・ドラフトについては、やっぱり東京アパッチの選手の動向に注目しています。また、bj経験のあるベテラン選手には一定の需要があるため、青木勇人や喜多誠が指名される可能性は高いと予想します。
なお、「エクスパンション・ドラフト会議で指名した選手とは、当該選手の前年度の基本報酬の100%以上の報酬を契約条件としたA契約を締結しなければならない」というルールがあるため、高額な年俸をもらっている選手は指名を控えるチームもあるでしょう。

よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「バスケットボールマガジン 琉球バスケ王国」や「バスケットボール沖縄」、バスケットボール専門誌「OUTNUMBER」などに記事を寄稿しています。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 祐さんなら普通に活躍できるでしょうね( ´ ▽ ` )ノ
    楽しみで仕方ないです!

  • >bskさん
    岩手から指名されましたね。
    沖縄を離れても、うちなー選手には活躍してもらいたいです。

目次