2012年– date –
-
【観戦レポート】キングス-岩手ビッグブルズ
2月25日(土)・26日(日)に一関市総合体育館で行われたキングス-岩手戦の写真と観戦レポートをrickeyさんから頂きました。 「琉球の まぶいを込めて いざ奥州」と言い残して岩手へと旅立ったキングスブースター界の松尾芭蕉=rickeyさんの目に、この対戦は... -
並里成のインタビュー記事
バスケプラスに並里成のインタビュー記事が掲載されていたのでご紹介します。バスケを始めたきっかけから現在に至るまでの生い立ちが綴られていました。 ゴールのない成長の軌跡 - 並里成 -
イケメン特集
3月3日(土)・4日(日)に行われたキングス-島根戦は、「レディースウィークエンド」と題して女性向けのさまざまな企画が用意されていました。マッチデープログラムの写真を見ても「小菅直人、山内盛久、横尾達泰」とイケメン揃いで、明らかに女性のお客さん... -
キングス、プレイオフ進出決定!
3月4日(日)の島根戦の勝利の結果、キングスがプレイオフ進出をリーグ一番乗りで決めました。プレイオフに出場しなければ優勝はできませんから、優勝するための最低限の権利を得たことになります。 西地区は6位までプレイオフに出場できますが、7位の宮崎に... -
【所感】キングス-島根スサノオマジック(3/3)
キングス 81(20-12.23-16.15-16.23-19)63 島根 大味な試合でした。キングスはファンブルが多く、スニードの「時間差ダンク」という珍しいプレーも飛び出すほど。(第3Q 3:30) しかし、日本人選手のディフェンスに対する意識の向上には目を見張るものがあり... -
おきなわカップ2012 組み合わせ
第11回おきなわカップの組み合わせが沖縄県バスケットボール協会公式サイトで公開されています。また、さきほどBCスポーツさんから「チケットが届いた」という連絡がありました。 年に1度の沖縄高校バスケの祭典。かつて並里成がMVPを獲得したこともあるお... -
おきなわカップ2012
第11回というべきか、新生第1回というべきか、今年のおきなわカップについて現時点で分かっている情報です。 【開催日】 2012年3月24日(土)・25日(日) 【会場】 沖縄市体育館 (県総ではないので注意) 【出場予定チーム】 明成、八王子、福岡第一、台湾チー... -
【結果】KBC学園杯第6回高体連中北部地区バスケ大会
名護、惜しかった!! ◆1部決勝 ◇男子 北中城 90(29-24.15-12.20-27.26-25)88 名護 ◇女子 西原 98(22-19.20-7.30-15.26-12)53 普天間 ◆2部決勝 ◇男子 西原 85(20-17.30-18.17-28.18-26)89 美里工 ◇女子 北中城 73(22-11.19-10.12-11.20-10)42 宜野座 -
【所感】キングス-岩手ビッグブルズ(2/25)
キングス 84(27-20.23-19.18-17.16-26)82 岩手 【スターティング5とマッチアップ】 #37並里(172cm) - #13山本吉昭(175cm) #9小菅(187cm) - #9野上淳史(184cm) #5マック(202cm) - #33ゴードン・クライバー(206cm) #50ジェフ(205cm) - #27ジャーマル・ボイキ... -
各チームの取り組みあれこれ
bjリーグに所属するチームのホームページを巡回していますが、各チームそれぞれの取り組みをしていて面白いです。HPを開いていきなり笑ってしまったのが高松ファイブアローズ。 さすがは、うどん県! 高松-新潟戦の告知が「うどんvs米」で表現されていま...