2012年6月19日(火)に開催されるbjリーグ・ドラフト会議において、新人ドラフトの指名方法が変わりました。
【変更前】
あらかじめ決められた順番でチームが選手を指名していき、最初に指名したチームが優先交渉権を得る。
【変更後】
1巡目については全チームが指名選手を提出し、指名が重複した場合は抽選で優先交渉権獲得チームを決定する。抽選で優先交渉権獲得とならなかったチームは、同様の方法で1巡目指名を行う。
ドラフト指名順は過去の成績により決定するので、プレーオフ常連チームは上位指名が難しい状況にありました。しかし、今シーズンからは1巡目に限り、第一希望の選手を指名することができます。(優先交渉権を獲得できるかどうかは別)
また、昨シーズンから新人選手の契約制度が改定され、各チーム1名まではドラフトを経ることなく新卒選手を獲得できるようになりました。詳しくはbjリーグ公式ブログの以下のページを参照下さい。
ドラフト会議指名順に関して
新人選手契約制度改定について
目次
コメント
コメント一覧 (2件)
bjリーグ・ドラフト会議について
キングスが1位で並里成選手を指名したのに驚きです。
彼は、アメリカのNBA行くのでないかなと思います。
どうなるかな?
ナリト選手が対象になるとは思ってなかったんでビックリしました!NBAでプレー出来なかった場合に備えての指名ですかね~?