9月3日(水)・5日(金)に開催されるキングスxトヨタ戦ですが、bjリーグとNBLでは一部ルールが異なるため、どちらのルールに合わせて行われるんだろう? という疑問をお持ちの方は多いと思います。
bjリーグのルールで行うそうです。
あ、これ書いちゃって大丈夫でしたよね?(←誰に聞いてる ←今さらおせーし)
使用球はbjリーグのボール。
bjリーグの審判。
スポーツコートを敷く。
外国籍選手の出場枠もbjリーグ(オンザコート2~3)。
まま、第2Q・第4Qに外国籍選手が3人同時にコートに立てるとはいえ、NBLのチームはリーグ戦でオンザコート3をすることはないため、「ルール上オンザコート3を認められてはいるけれど、それを行使するかは別の問題」です。
対するキングスは当然、外国籍選手を3人同時にコートに送り出しますので、その時にどういうミスマッチが起きて、両チームがどう対応するかは見どころの一つになるでしょう。もちろん、キングスにとって有利なミスマッチばかりが生じるとは限りません。
試合をする以上、どちらのチームも勝ちに行くと思いますが、結果以上に過程が大切なプレシーズンゲーム。ファンも楽しみましょう!
※なお、管理人、ウインターカップ沖縄県予選の原稿〆切の都合上、当ブログへのトヨタ戦の観戦記や写真のアップが遅れる見込みです。遅れますが、必ずアップします。
目次
コメント
コメント一覧 (1件)
bjのルールですか、前半、後半でbj.NBLで出来なかったのですかね、NBLを見慣れてないキングスブースターにとっては新鮮味があると思うのてすが?
ともかく、明日が楽しみです。