MENU

11月29日(土)のゲームについて

・カメラがちょくちょくボールを見失う。
・4Q残り0.2秒の劇的同点スリーが映ってない。
・フリースロー時、リングが映っていないのでシュートが入ったか分からない。
・4Q残り5:32から40秒間も時計が止まったまま。
bjtv、お前のことじゃーーー!!!

よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「バスケットボールマガジン 琉球バスケ王国」や「バスケットボール沖縄」、バスケットボール専門誌「OUTNUMBER」などに記事を寄稿しています。

コメント

コメント一覧 (7件)

  • あははは!確かにbjTVはカメラの腕前に問題だったような、、。私大学時代にラグビーの試合のビデオ撮ってました。マネージャーの仕事だったんです。キャプテンにうまい!ってほめられてたんです。bjTVでカメラのバイトしようかな、、、、。金城さんばかり映すかもしれないですけど♪

  • あれって、HUMANの学生がやってるってほんとですか?;
    スワンさんのトコで見せていただいてましたけど、試合よりも
    そっちにばっかり文句言ってました・・・
    ボール映らないわ、タイムおかしいわ、しげの同点もなんだか・・・
    それなのに、ダンサーズは超アップなんですよね、まったくもう。

  • あら、rinkoちゃんって大学でマネージャーやってたんだ。
    日本に帰ってきたらbjtvを叩き直してやって下さいな。
    某滋賀のブログを読んでいたら、ボランティアスタッフの
    方がカメラマンを務めた時の体験談が載っていました。
    が、その人自ら『バスケをほとんどテレビで見たことが無い』
    とカミングアウトしていたので、素人さんが撮っていることに
    間違いは無さそうです。(-_-#

  • あのタイマーには私も声を大にして言いたいです。
    無料なら文句は言いません。
    結構いい金取ってあれは無いでしょ!
    オマケに有料後もファール数やTOの表示もなし。
    より良いサービスを提供するのであれば、タイムアウトの
    数も表示すべきでしょう!
    くだらないDENPOサービスなんか要らんから、
    そっちを充実させてくれ~!
    どーもBjは熱心なブースターに対しては、
    放っておいてもOKみたいな部分が多い気がします!
    河内!お前の事じゃ—–!

  • ホント、いい値段を払わせてあれは無いですよね。
    得点が決まって、相手チームの得点にして慌てて修正したり。
    ファウル数やタイムアウト数が表示されないこともしかり。
    bjtvやリーグ関係者が見ていて、『これはおかしいな』と
    思わないんですかね???
    おまけに、くだらない(いらない)DENPOMANで更に1万
    徴収しようとか、なめとんのかーーー!

  • わたしもシーズン購入したんですけど
    肝心なシュート場面が入っていないのは「悔しいです!!」なのです。
    タイムの調整(増える?)のは仕方ないのかなと思っていましたが
    ゲームは動いているのにタイムは止まっているのはびっくりでした。
    得点の間違いも「ヽ(´~`; ォィォィ」でしたが
    公式HPでも「公式記録訂正のお知らせ」多くないですか?
    選手、ブースターは1秒1点に一生懸命なんですから
    そこは「しっかり仕事をして」ほしいものですね、bjtvやリーグ関係者さん(困)

  • 公式記録の訂正はたしかに多いですね。
    (訂正をせず、そのまま流されるよりはいいのですが・・・)
    キングス以外のチームの試合は、後からVODで見ることが
    多いのですが、映像とPlay by Playを見比べていると結構
    間違っている箇所を見つけます。特にターンオーバーが付い
    ていないケースが多々。
    選手からしてみれば、スタッツは給料や生活に直結してくる
    重要なものなので、しっかりお願いしたいです。

目次