—– 1月18日(日) ○沖縄 91-78 滋賀● —–
マックが体調不良で欠場、ジェフは昨日のゲームで負ったわき腹のケガを押しての出場です。飛車落ちのキングスでしたが、それが逆に選手の闘志に火を点けたかもしれません。ジェフは1Qからエンジン全開で、試合後のクリスから『今日のヒーローはジェフ』と賞賛されていました。
滋賀のオフェンスはディレイド。時間を使ったセットオフェンスで確実に得点を重ね、キングス得意の速い展開には付き合いません。
昨日シュートが好調だった#33ボビー・ナッシュには澤岻直人がマッチアップ。2日とも24点を奪われましたが、昨日ほどやられた感じがしないのは肝心な場面のシュートを外させていたからだと思います。直人のクローズアウトには気迫を感じました。
キングスは、滋賀のスクリーンプレーに対してかなりオーバーなショウディフェンスを徹底しており、ドライブインを許しません。昨日はドライブインからのパスアウト→ジャンパーというパターンで面白いように得点を重ねられましたが、それを防げたという点でかなり効果的だったと思います。
青木勇人は積極的にリングへアタックしていましたし、菅原洋介のリバウンドはチームに勢いをもたらしました。澤岻安史もホーム初得点を記録し、チーム全員でつかんだ勝利といえます。
キングス-滋賀戦は4試合を消化しましたが、どれも本当に面白いゲームで目が離せません。これがあと4試合も見られるのかと思うとわくわくしてきます。
しかし、どの試合もフィジカルコンタクトが激しくゴール下はプロレスのようになっています。日曜の試合では、アリウープに向かい空中に飛び立った選手の足元に潜りこむという危険な行為がありましたが、これこそフレグラントをとってもらわないと大ケガにつながりかねません。しっかりとしたジャッジをお願いします。(結果はパーソナルファウルでスローインによる再開)
キングスと滋賀はレギュラーシーズン最終戦で対戦します。ここでケガ人が出ようものなら、その後のプレイオフに向けて目も当てられません。
目次
コメント
コメント一覧 (4件)
1月18日の試合観戦行きました~
マックがいない状態で、どうなるかと思いましたが……
各選手の気持ちが出てましたね!
クリスのダンク、ベビーフック、ミドルシュートと
最近テクニックが向上してるのを感じます。
ニュートンのダンクも以前見られなかった凄みがありますね~
ミドルシュートも決まってましたし。
キングスのセンター人は柔軟性が長けてる!
金城はナッシュに押さえられてましたが、菅原とタクシの動き
よかったですね~
残り15秒で出場したタクシ兄の3Pは鳥肌が立ちました!
これが前半で見られると、また違ったキングスリズムを見て見たいですね。
話は変わりますが、BSフジの「bjリーグtv」は良いですよ!
ほぼ全試合のダイジェストが見れるのでオススメです。
詳細な解説をありがとうございます。
ニュートンは控えめなダンクをする選手という印象でしたが、
1Qのドライブインからのスラムダンクは凄かったですね。
クリスも絶好調です。
bjリーグtvは先週ちょっとだけ見ることが出来ましたが、
色々なチームをつまみ食いできて楽しそうですね。
今週から録画しようと思います。
今回は、滋賀が沖縄での初めての試合と言うことで
キングスの選手紹介の時にどんなリアクションをするか
楽しみで見てましたが、殆どの選手があのショーアップした
選手紹介を呆然と眺めてました。
しかし試合内容はそれとは全く無関係だったようで
むしろ相手の闘志に火をつけてスタートダッシュをかまされた
気がします、、、、、、
初参戦のチームのリアクションを見るのも結構楽しいですよ。
なるほど、たしかにキングスの選手紹介は他チームと
比べてもカッコイイですね。
浜松が沖縄に来ることは無いので、お初のチームの
リアクションを見るのは来年までおあずけですね。
というわけで、来年の新規参入チームはハンナリーズ!!
はんなりして頂きましょう。