MENU

気ぃつけなはれや!

1/31(土)の大阪戦は、キングスのオフィシャル・パートナーであるスポーツクラブ・イーズさんで筋トレをしながらテレビの生放送を見ていました。トレーニングルームには3つのテレビモニターがあるのですが、全てのモニターでキングスの試合が流れていました。クロスゲームだったこともあり、試合終盤は皆さん食い入るようにモニターに見入っていて、さながらパブリック・ビューイングのようでした。
劇的なブザービーターで勝利を収めた後、そのままのチャンネルで今度はキングス特集が始まりました。先日放送された『きんくる』の再放送で、キングスの強さの秘密に迫る番組。NHKの心憎い演出だったのですが、客席にいる僕が思いっきり映ってるんですよ・・・
試合の生放送があることは事前にチェックした上でイーズさんへ行きましたが、きんくるの再放送予定まではチェックしていなかったので、周りの会員さんやスタッフさんから『あれ?今テレビに映っている人がここにいる?』とか『失礼ですけど、あなたテレビに出てますよね?』とか、さんざん言われました。
いやあ、お恥ずかしい。公開処刑とはまさにこのことか。今後テレビの公開収録に行く方は、気ぃつけなはれや!
その翌日は、来週のホームゲームのロケハンのため名護に行っていたので、生放送は見ていません。しかし、大阪まで応援に行っていた方からリアルタイムでメールを頂いていたので、だいたいの状況は把握していました。
前半は接戦だったので熱いメールが飛んできたのですが、後半に入ったあたりからパタッとメールが来なくなったので、『あ、これは負けたな・・・』と察しました(笑)
本土にお住まいのキングス・ブースターさんはアウェーゲームを観る機会が多いので、四面楚歌な状況での応援を余儀なくされると思いますが、そんな中で『いつもキングスの試合会場でお会いする方がたくさん来てる!』なんてメールを頂くと嬉しくなります。いいですねー。こんどぜひ僕も混ぜて下さい。
とりあえず、プレーオフのホテルは既に押さえました(爆)
ロケハンに行って仕入れた名護の情報は、また別のエントリーで書きますね。

よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「バスケットボールマガジン 琉球バスケ王国」や「バスケットボール沖縄」、バスケットボール専門誌「OUTNUMBER」などに記事を寄稿しています。

目次