選手は試合前に生ものを食べられないので、せっかく北陸に行っても美味しい日本海の幸を満喫することは難しいと思います。
そこで、選手たちの分まで僕が美味しく頂いてきました(爆)
そんな北陸グルメの数々です。
JR富山駅ビル内、白えび亭の三色丼。カニとイクラも美味しいのですが、このお店はやっぱり白えびが抜群にうまいので、次回はキッパリ一点買いの『白えび丼』でいこうと思います。
三色丼に付いてくる白えびの天ぷら。ビールを飲みたくなるので困ります。
土曜の試合後は本土のキングスブースターさんと祝勝会。写真はその時に食べたお刺身の盛り合わせ。桜橋の居酒屋だったんですが、えーと、んーと、店名を失念しました。ごめんなさいごめんなさいごめ(ry
日曜の試合前は、富山名物・ますのすしの工場見学に連れて行ってもらいました。せっかくなので一つ購入して試合会場で食べました。これがホントの『対戦チームを食いつくせ!』
工場内にはレストハウスがあり、お食事もできるようです。中央にあるのが曳山と言われるものなのでしょうか?
ここからは番外の金沢編。試合前日に食べた片町・汁べゑの炙り〆鯖。氷の上に乗った〆鯖をバーナーで炙り、“ひやあつ”を頂きました。誰かご飯持ってきてー。
片町・十二の月のからすみピザ。からすみとクリスピーなピザ生地が意外と合います。ビールもいいですけど、僕は天狗舞のお供に頂きました。
金沢駅前の天井。もてなしドームというそうなんですが、いや凄い。上を見上げてキョロキョロしている僕は、どこからどう見てもお上りさんでした。
目次
コメント
コメント一覧 (3件)
コメントもさることながら、写真が綺麗で、食したくなりました(*^-^)b
それにしても、かなり召し上がりましたね~
三色丼食べたいです~
素晴らしい、ナイスです。
素材のいいのか、さばにさんのカメラの腕がいいのか?
(もちろん後者です)すっごく美味しそうです!!
この夕飯前の小腹がすいた時間はとくに見てるだけで
ヨダレが出そうです。
僕はマス寿司に1票です!!
三色丼もマス寿司も美味しかったです。
意外と言ってはあれなんですが、からすみピザも本当に
美味しくて、お酒が何杯も進みました。