キングス公式サイトにプレイオフチケット特設ページがオープンしていました。
カンファレンス・セミファイナルの沖縄開催はまだ決定していませんが、開催までのマジックはわずか『1』。残り6試合をのうち1勝も出来ないということは現実的には考えにくいので、先行発売をして、もしものことがあれば払い戻しをするというこの判断は正しいと思います。
キングスはレギュラーシーズン中、ゆい回数券を使えば1階自由席大人一人を2,000円足らずで入場することができました。子供が前売りで1階席に入るのに3,500円とられるチームがあることを考えれば、この価格設定は破格です。
プレイオフをホーム開催できるチームは、リーグ全体でわずか4チームしかありません。いわばレギュラーシーズンで優秀な成績を収めたチームにのみ与えられるご褒美。ですから、キングスは思いっきり高い金額を設定して、チームの財源を潤わせて来季の補強に使って欲しいと思っていました。実際、多少高くたってプレイオフとなれば人は来ますからね。だから僕は2階席4,000円、1階席7,000円くらいで売り出すものとばかり思っていました。
ところが、実際は1階自由席が2,300円。
これはもうご奉仕と言おうか、ファン感謝デーなみの料金と言おうか、プロバスケットボールリーグのプレイオフの1階席がこの値段というのは僕の常識では考えられないことでした。
で、対するビジター応援席の値段は10,000円(爆笑)
キングスの、地元ファンを大切にする気持ち。
そして、ビジターを徹底的に阻害するユーモア。
沖縄に住んでて、キングスを応援していて良かったなと思いました。
☆ ☆ ☆
カンファレンス・セミファイナルがホーム沖縄で開催される場合の日程は5月5日~6日。沖縄は那覇ハーリーで梅雨入りし、糸満ハーレーで梅雨明けするケースが多いのですが、ちょうどこの時期は梅雨入りしたばかりの1年で最も蒸し暑い季節。
亜熱帯の体育館はじっとしていても汗がしたたるほどに暑く、場内はプレイオフの異様な雰囲気に包まれ、アウェーチームにとってはプレイオフに進出したことを後悔するほどの地獄を味わうことになるでしょう。
ちなみに、会場である那覇市民体育館にクーラーはありません。
目次
コメント
コメント一覧 (15件)
すごいですねぇ~。1万円の設定はホントなんですねぇ。
これじゃ福岡ブースターが怒るでしょ?(勝手に決めつけ)
キングスにレギュラーシーズン全敗&プレーオフ全敗で
2万円のチケット代を払い帰路へ、、、、、、、、
可愛そう過ぎます!!!(これも決め付け)
しかし、値段設定が微妙ですね。
1階自由席がレギュラーシーズンと300円しか違わない
なんて、、、、、、、
300円の価値しかないのかな?
弱気というかサービス精神旺盛というか、まぁ嬉しい
限りですね。
一般発売以外の座席の値段が気になります
今回の値段設定はサービスですよね!
1F指定でも一試合当たりでも3,300円ですからね
有明のファイナル4なんて高いし!
どうにかしてコートサイドが欲しい!
わっ(^-^; ビジター1万円・・・・(爆笑)
いいなぁ~こういう設定大好きです、最高です(笑)
さぁっ!1位抜けしましょ!!!!!
4位のチームの皆さんは、はるばる沖縄まで足を運んで
頂いて、暑い思いをして、2万円を落として敗戦の苦い
記憶だけを手土産に帰って頂くことになるので心が痛みます。
コートサイド席は、シーズンチケットホルダーに要相談ですね。
さすがキングスフロント陣
キングスブースターにはやさしいo(^-^)o
ビジター チケット1万円は本当にデスクトップにつば、吹き出して笑ってしまいました。
それに、ビジター席はチージ代も付くんですよね?(嘘
ビジター チケット1万円は、仕事中にもかかわらず
爆笑しましたが・・・わたしだけではなさそうですね(笑)
観戦にはうちわ必須!!!
盛り上がる熱気で倒れないように
ひえピタももっていこうかなぁ(笑)
間に合うなら、頬にキングスロゴ書いて宣伝してしまいたいですが
今年は会社でのハーリーは不参加になりそうだなぁ。
ビジターチケット1万円は、笑うとこですよね。
いいギャグ持ってます。>キングス
そして、うちわは必需品ですね。
汗拭くモッパーも大忙しの2日間になりそうです。
はは、いいんですよ。ビジター1万円で。(爆笑)このセンスに価格設定、さすがジュンさんです。福岡を、阻害しちゃって下さい。(爆笑)
Rickey57さん、今回はさすがにジュンさんのセンスに脱帽です。
1万払ってビジター席に座っている方がおられたら惜しみない拍手を贈ります(笑)
プレイオフに向けてますますテンションが上がりますね!
rossiさん
自分はシーズン終盤からチケットホルダーになり、プレイオフも席を押さえてもらいました。
もしかしたら奥さんとアリーナメインで見るかもしれないので、その際はコートサイドをお譲りしてもよろしいですよ!
まだ決定事項ではありませんが決定ご報告させていただきます。
去年の今ごろは、プレイオフなんて夢のまた夢でしたものね。
テンション上がります。
ビジター席の方に握手求めてしまうかもしれません(照)
「この席をえらんでくれてありがとうございます」って、沖縄の方言でなんていうのかなぁ?
むーさん、教えてくれないかなぁ(笑)
いっぺーにふぇーでーびる、で大丈夫だと思います(←ホントか?)
それにしても、むーさんブログは通訳が必要です。
始めまして さばに さん、このブログは良く拝見させて頂いておりました。
でも今回が初めての書込みになります。
宜しくお願いします。
キングスの上の方々が偉ぶらず、真摯な態度で接し、またバスケを愛し、沖縄を愛してくれる方で本当に嬉しく思ってます。
>>ぅさ。 さん
うぬ席ん、いらびぅんじゃさーに、いっぺーにふぇーでびる!
って感じ?でも良いのかな?(当方もあまり方言には疎いもので・・・恥)
*前半が砕けた話し方?で、後が丁寧な話し方?になってるので少しおかしいかも?(おぃ!笑)
いっぺー(とても、大変)
にふぇーでーびる(ありがとうございます)
なので後半は、さばにさんの言うとおりで宜しいかと思います。
さぁ、明日からは高松との2連戦!スイープして1位通過しかないでしょ!って事で・・・笑
行ちぇー!キングス!
たっぴらかしぇー!高松!
はじめまして。
たいへん分かりやすいうちなーぐち講座をありがとうございます。
ぜひとも今週末は高松をたっぴらかしましょう!
ちなみに、たっぴらかすという言葉は琉神マブヤーで覚えました(笑)