9月2日(水)からキングスのチーム練習が始まり、メディアに向けて練習が公開されたようです。今朝の新聞には久しぶりにキングスの練習風景が載っており、開幕に向けていやがうえにもテンションは高まっています。
今年は5月までプレイオフが行われ、9月にアジアシリーズがあるので、オフシーズンがわずか4ヶ月強しかありませんでした。キングスの試合が無いとすっかり指笛を吹く機会も無くなってしまうので、僕もそろそろ指笛のコンディションを高め、開幕戦を最高の状態で迎えられるよう指と唇の自主トレに励んでいます。
9月2日は京都ハンナリーズや富山グラウジーズも練習を公開して外国人選手のお披露目があったようですね。気になる健哉くんの背番号『#5』は、由来が気になります。
目次
コメント
コメント一覧 (7件)
グラに、背番号の由来もプロフィール欄に書いてとは言ってありますが・・・。
それより外国人の写真ないので判りません。
10番の半分ってのに意味があるような気がしますがどうですかね?
>mayuさん
グラは選手が一新したので、ぜひ選手名鑑を作って、ここでしか見られない選手のお宝写真や背番号の由来、充実のプロフィールを載せて一冊1,000円。(売り上げはグラ有明行きの渡航費になります)
というのはいかがでしょう?
僕は間違いなく買います!
>なぎパパさん
10番の半分、どうなんでしょうね。
グラ選手名鑑の販売開始を待ちましょう!
商売っけが無いのでどうでしょう(-_-;)
練習生の写真を載せいないのは差別化をはかるためらしいですが、選手と同様ブログバンバンやっているのもおかしいと思います。
イベントも、”選手”扱いですし、サインもするし・・・。
>mayuさん
ぜひいい意味で商売っけをだして欲しいです。
いまグラPCサイトを見に行ったら外国人選手のプロフィールが公開されていました!
本当ですね!気づきませんでした。
レポも速くて頑張っているけど漢字間違っているので恥ずかしいです(-_-;)
>mayuさん
いえいえレポート早いのはうらやましいことです。
キングスもグラッキーくらい可愛いマスコットが欲しいです。