いよいよ本日(9/27)16時から、場所を韓国に移してキングス-全州KCCイージス戦の第2ラウンドが行われます。
KCCイージスのベストメンバーは、
[G] #3チョン・テプン
[G] #1カン・ビョンヒョン
[F] #4チュ・スンギュン
[F] #20マイカ・ブランド
[C] #0ハ・スンジン
だと思いますが、沖縄開催試合のスターターは#1カン・ビョンヒョンのところが#6チョ・ウヒョン、#20マイカ・ブランドのところが#21マック・タックと、二人が入れ替わっていました。怪我や体調面の問題か、はたまた何か狙いがあるのかは分かりませんが、KOREA GAMEのスターターをどのように組んでくるかが気になります。
KCCイージスのキーマンはポイントガードの#3チョン・テプン。沖縄開催試合では第1Qで3つのファウルを犯してメンバーチェンジ、そのままベンチを温める時間が長くなりました。
彼にマッチアップした与那嶺翼はこの試合でMVPを獲りました。決してギャンブルをせず、極端なディレクション(方向付け)もせず、堅実にゴールラインを守り続けたあのディフェンスの再現が期待されます。同じ相手に二度やられるわけにはいかない#3チョン・テプンがどのようにディフェンスを切り崩していくか、PG同士の駆け引きがKOREA GAMEの一つの見どころになると考えます。
もう一つのキーマンは#0ハ・スンジン。沖縄開催試合では試合前から顔色が悪く、タイムアウト中は#21マック・タックからウチワで扇がれていました。彼はボールサイドを厳しく守られ、ロブパスに対してはファンブルを繰り返していましたが、その要因の一つはbjリーグとKBLの使用球の違い。
ヒデさんのブログにも書かれていますが、使用球へのアジャストも日韓戦の大事なポイント。KOREA GAMEではKBLのボールを使用するため#0ハ・スンジンがファンブルを繰り返すことは期待できませんし、今度はコンディションも整えてくることでしょう。キングスの(同時出場できない)ビッグ3がどのようにインサイドを抑えるかに注目したいと思います。
第1戦を4点差で落としているKCCイージスとしては、この試合を5点差以上つけて勝つ必要があります。地元の大声援と堅実なフリースローを武器にするKCCイージスに対し、キングスとしてはできれば終盤を接戦で迎えることは避けたいところです。
【TV放送予定】
9月27日(日) 16:00~(LIVE) BSフジ
目次
コメント
コメント一覧 (4件)
スタンバイおっけ~です。美味しい酒になりますよーに(^人^)ウートートー
予想通り・・・というか、全州KCCがガツンとしょっぱなから攻めてきましたね。ビョン様MVPの活躍だったので、こっちも生で見たかったです。
韓国のスタジアム
ダウンタウンの番組でやってたオジャパメンをBGMに
(--;)
あ~交流戦とはいえ凹みますわ~(苦笑)
3Pぼかすかと、、、インサイドはファールコールもらえず!?
ルールもボールも、、、しかも実質外国人3人やん!?
ある程度ならお互い様すが、、、ま、言い訳しても、、、いずれにせよ完敗
あ、でもリーチ&
青木
もしくは
し~げ~の
ピック&ロール!?が(ニヤリ
気持ち切り替えて
シーズンはじまれば
怪我なく
勝てばいいです勝てば!!!
KINGS団遠征おつかれちゃ~ん!!!
キングスにとって、プレシーズンゲーム以上の収穫のある試合でしたね。また来年も沖縄で日韓戦、そしてアジアシリーズを見たくなりました。
P.S.
ダウンタウンのオジャパメン・・・僕も同じこと考えてました。