MENU

琉球ゴールデンキングスの奇跡

琉球ゴールデンキングスの奇跡
木村達郎GMの著書『琉球ゴールデンキングスの奇跡(学研パブリッシング)』を購入し、Kings Hysteria宛てのサインを頂きました。
キングスの奇跡というと、2008-09シーズンのカンファレンス・ファイナルでの勝利を真っ先に思い浮かべますが、この本を読み終えた後、キングスが沖縄に存在すること自体が奇跡だと思えるようになりました。
沖縄にプロバスケットボールチームを作ると決めた時のワクワク感や、実際にチームを発足させるまでの逆風と苦悩、屈辱の1年目、2年目の飛躍、そして未来へ。キングスの過去~現在~未来の展望が赤裸々に綴られています。
僕が最初にこの本を開いたのは就寝前の午前0時でした。少し読んで眠るつもりだったのですが、ひと区切りついて時計を見たら既に午前3時(汗) これからこの本をお読みになる方は、就寝前は避けることをオススメします。
沖縄にプロバスケを!
僕と沖縄バスケットボールの出会いは2006年5月の那覇ハーリー会場でした。僕は毎年、本バーリーに出場しているので会場で支度をしていると、沖縄にプロバスケットボールチームを作るための署名活動をしている方たちを見つけました。上の写真は、当時僕が運営していたホームページでこの活動を紹介させて頂くために、ご本人の了解を得て撮影したものです。
この当時、僕は既にbjリーグをTVで観たことがありましたし、元々JBLを生で10年以上観ていたこともあり、日本のトップリーグがどのレベルかは分かっていました。そして、チームを運営するために億単位のお金が必要だということも知っていました。
沖縄は所得が低く、大企業も少ないですし、ホーム&アウェイで試合を行うとなると遠征費もばかになりません。仮に沖縄のチームが費用を工面できたとしても、相手チームの移動の時間やコストや環境の面でリーグ側から参入を断られるのではないかと思っていました。
率直なところ、夢のようなことを考える人がいるもんだ、と感じていたのです。
2006-07bjリーグオールスターゲーム
そんなある日、風雲急を告げるニュースが飛び込んで来ました。沖縄バスケットボールのbjリーグ参入が認められ、公募の末チーム名がキングスに決まり、なんとオールスターゲームの沖縄開催が決まったというのです。
取り急ぎオールスター戦のチケットを購入したのと時期を同じくして、当時面識の無かったキングス大塚オーナーからメールを頂きました。
メールの内容は『オールスターゲームのプログラムに使う写真について協力して欲しい』というものでした。結局、たいした協力はできなかったのですが、僕が撮った写真を見開きで使って頂いたうえ、キングス誕生時のレセプションに家族揃って招待して下さったのです。
その後も大塚オーナーからは『とにかくキングスの試合を観に来て下さい!』という熱いメールを頂きました。とりあえず騙されたつもりで観に行くうちに、気がつけば本当に騙されてしまい、いつしか応援ブログを立ち上げるほどのキングスバカになっていました(笑)
澤岻直人、吉田平、ケビン・スティーンバージ
キングス誕生1年目は苦難の連続でした。負け試合が続き、チームは最下位。会場から『しっかりやれよ!』という叱咤が飛んだこともありました。
僕がアウェーゲームを見に行った際、キングスが勝利して喜んでいると、会場にいた別のお客さんがこちらへ来て『最下位相手だから、今日は負けてやったんだよ』と言われたこともありました。
木村達郎GMのサイン
今は昔の2006年5月、那覇ハーリー会場。僕は沖縄にプロバスケットボールチームを作るという署名に協力しました。名前だけではなく応援メッセージも書いて欲しいと言われたので、『ディフェンディング・チャンピオン、大阪エヴェッサに勝つ!』と書いたと記憶しています。まだチームすら存在しないのに、ずいぶん大それたことを書いたものです。
・・・あれからわずか3年。
有明コロシアムで、現実にその光景を目にすることになろうとは夢にも思いませんでした。
以上が、僕がリアルで体験した琉球ゴールデンキングスの奇跡です。

よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「バスケットボールマガジン 琉球バスケ王国」や「バスケットボール沖縄」、バスケットボール専門誌「OUTNUMBER」などに記事を寄稿しています。

コメント

コメント一覧 (5件)

  • 自分もまだ読みかけですが、キングスブースターにとってはバイブルのような本ですね。
    木村GMの苦悩が凄く伝わりました。
    今後もキングスが沖縄の子供達の夢であり、そして目標になる球団でありつづけて欲しいです。
    ちなみに今シーズン、自分もアウェー観戦を予定してます。敵地での雰囲気がどうなのか楽しみです

  • いい話ですねぇ~。たった2シーズンで奇跡を起こすなんて
    すごい事です。ホント色々な方の熱い思いがひとつになった
    からこそ成し得た事だと思います。
    あの「しっかりやれよ!」は
    フジテレビの月9「ブザービート」の北川景子が山ピーに
    言った時は可愛い~!って思いましたが、
    ダミ声のオヤジじゃあ選手も相当ガッカリだったでしょうねぇ。
    ご迷惑をお掛けしました。

  • 多くの方に支えられてキングスが誕生してくれて、本当に
    良かったと思います。
    この本のドラマ化が決まったら、あの『しっかりやれよ』の
    シーンはホソイさんご本人にやって頂きたいです。

  • はじめまして。
    てぃーだのトップから来ました。
    私はフツーの主婦ですが、子供達のためにも
    沖縄県内のプロスポーツを応援していきたいと
    思っています。
    またブログ遊びにこさせてくださいね。
    この本もぜひ読んでみます。

  • サッカーやハンドボールのチームもありますし、
    スポーツを通じて沖縄が元気になればいいですね。

目次