MENU

関東大学リーグ終了。インカレへ。

キングスの試合や高校新人戦があったので書くのが遅くなってしまいましたが・・・
関東大学バスケットボールの男子1部リーグは日本大学が14年ぶり14回目の優勝。沖縄つながりだと上江田勇樹(興南高出身)や城間修平AC(北中城高出身)がいるチームですね。おめでとうございます。そして篠山竜青が優秀選手賞を獲得。くーーーーーーっ!!!
14年ぶりの優勝ということで、前回優勝時ってどんなだったっけと古い資料を引っ張り出したら岡村憲司さんの時だった。
次なる戦い、インカレは公式サイトで組み合わせが公開されています。日大はもちろんトーナメントの左上。こちらも頑張って下さい。
☆ ☆ ☆
上江田勇樹の弟・真くん(興南高)は後輩の応援のため新人戦を観に来ていました。僕が帰りに車で石嶺らへんを走っていたら、真くんが儀保方面に向かって歩いている姿を発見。
・・・ま、まさか、西原町民体育館から石嶺まで徒歩で!?!?

よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「バスケットボールマガジン 琉球バスケ王国」や「バスケットボール沖縄」、バスケットボール専門誌「OUTNUMBER」などに記事を寄稿しています。

コメント

コメント一覧 (6件)

  • そこはすかさず乗せてあげないと!!!!!
    ところでインカレは来ないんですか??(^-^;

  • 遅くてスミマセン!m(_ _)m
    今年のキングス・オーセンティックジャージ(¥24,150)を
    買ったらインカレ旅費が消えました。(T_T)
    竜青パパに寿司ゴチになったお返しをしたいんですが・・・

  • 今年は大阪で開催なですよね(^u^)
    インターハイに引き続き、惜しいことをしました。。。

  • 今年は大阪なんですよねー。。。
    来年の沖縄インターハイではじけて下さい。

  • 前回はレッドシャークスになった時ですね。
    今回も胴上げの時に○○○コールを1人していたのですが、優しいプレイヤーばかりのようです(笑)

  • ○○○に入る言葉が予想できてしまうのですが、
    優しいプレイヤーが多くて良かったです(笑)

目次