HOOP 1月号の新連載『ジュン安永のNBA式スポーツ経営学』が面白いです。立ち読みで済ませるつもりで書店に行ったのですが、気づいたら購入してました。スポーツ経営という括りを外して、フツーのビジネスマンが読んでも参考になることが書かれています。
バスケットボール・マガジン 1月号に『bjリーグの過去・現在・未来』と題して河内敏光コミッショナーのインタビュー記事が掲載されています。JBLとの統一だとか、経営がうまくいかないチームに望むこと等が5ページに渡って綴られています。
また、特集『マンツーマンディフェンスを強化する』では、北谷中の比嘉学コーチの解説が載っています。
個人的には、能代工監督(佐藤信長氏)がマンツーについて解説していることにまだ違和感があります(笑)
おきなわんビューティーのタダマガジン、be-o 12-1月号にキングスダンサーズの日彩子さんが登場しています。ファミマへお急ぎ下さい。
目次
コメント
コメント一覧 (2件)
自分今日書店行き、三冊チェックしてきます、
普段まったく本とは、無縁ですが、キングス関係の記事
は速読で(笑う)、何度も読み直して楽しんでいます。
キングス関連の記事は、やっぱり何度も読み返してしまいますよねー。