MENU

【所感】キングス-滋賀レイクスターズ(4/4)

キングス 58-62 滋賀レイクスターズ
小淵とケビンがケガ。この日の滋賀戦はこれに尽きます。小淵がケガをした場面では相手選手にフレグラント・ファウル・ペナルティ1(必要以上のハードな触れ合い)が宣告されましたが、この判定について納得いっている部分と納得いかない部分があるので、僕の考えをbjリーグにメールしました。
さて、試合のほうですが、勇人は積極的にシュートを狙っていましたし、吉超は体が絞られてアジリティが向上していました。ベンチメンバーを含めた全員で戦うキングスです。課題はターンオーバーとフリースローですが、少なくともターンオーバーはすぐにでも直せるレベルという印象を受けました。
結果は残念ながら4点差で敗れ、順位は2位に落ちましたが、最下位から一気に飛躍した昨シーズンとは異なり、ディフェンディング・チャンピオンとして他チームから厳しいマークを受ける中でこの順位は立派。むしろ、これだけケガ人を抱えながらも首位争いを演じていることで、残りのシーズンがますます楽しみです。
小淵もプレイオフには帰ってくるでしょうし、ここにジェフとシゲが加わったら一体どんなチームになっちゃうんでしょうか。プレイオフを目前に控え、キングスのようなモンスターチームが敵じゃなくて本当に良かったと思います。

よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「バスケットボールマガジン 琉球バスケ王国」や「バスケットボール沖縄」、バスケットボール専門誌「OUTNUMBER」などに記事を寄稿しています。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • キングス凄いぞ、厳しい戦いの中、控え選手も主力を補う活躍して、怪我人が戻って戦力整った時のキングス、ボール一個では足りない(笑う)オフェンス力発揮するでしょうね!

  • ボール一個では足りないですね(笑)
    シゲも無理せず頑張って欲しいです。

目次