【所感】キングス-京都ハンナリーズ(4/18) 2010 4/18 琉球キングス キングス 77-91 京都ハンナリーズ 相手に勝ちをプレゼントした試合でした。 以上です。 琉球キングス よろしければシェアしてください! URLをコピーする URLをコピーしました! URLをコピーしました! 【所感】キングス-京都ハンナリーズ(4/17) お得な団体割引チケット この記事を書いた人 さばに 「バスケットボールマガジン 琉球バスケ王国」や「バスケットボール沖縄」、バスケットボール専門誌「OUTNUMBER」などに記事を寄稿しています。 関連記事 「キングス桶谷大HC×さばに対談」 2021年9月9日 琉球キングス契約状況(2021-22シーズン) 2021年8月7日 キングス#24田代直希選手の記事を書きました。 2021年6月2日 キングス#30今村佳太選手の記事を書きました。 2021年5月21日 【琉球×富山】CSクォーターファイナルは第三戦へ! 2021年5月17日 琉球キングス契約状況(2020-2021シーズン) 2021年2月8日 【沖縄アリーナ】コートサイド席のチケット価格 2021年1月18日 【観戦記】琉球ゴールデンキングス×川崎ブレイブサンダース(12/26) 2020年12月27日 コメント コメント一覧 (13件) なお、キングスのフリースロー成功率は62.2%(23/37)。クオーター毎の成功/試投数は以下の通りでした。 1Q:5/6 2Q:1/2 3Q:3/5 4Q:14/24 随分とお早い所感で、、、、、 見た感じの印象よりもFT確率が良いのは1AND1を 落としすぎたってことですかね? ゲーム後半はとてもお金を払って見る価値がないような 内容だったんでこれがホームじゃなくて良かったです。 気持ちを切り替えて残り試合を頑張って欲しいです! 点差が もろフリースロー外した数と同じすね(苦笑 こんだけ外して二位だから凄いのかな(笑) さて 今日は 昨日の福岡と大阪戦の録画をみました(^O^)/ かなりいい試合 でしたが 大阪のファールコール後の脚ゲリや肘打ちやアタックぶりなぞは相変わらず個人的には アレは最悪す (ノ_・。) ラフどころでない あんすぽーつまんらいくさ 酷い ゆるせん 子供にはみせられませんわ よくヨースケ氏が体幹やあたりが強いから アイツもやってんぢゃんみたいな言い方されてますが あれはアグレッシブディフェンス上な感じで ファール後には決してあからさまなキックパンチなんぞはないし (・ω・)/ プレー上での出来事だと思っておりまつが さて 福岡はしぶとくどうぜず パーカーが耐えながらナイスD そしてマーリンや三友がかなり凄かったすね o(^▽^)o あの爽快な快進撃見ると(‘-^*)/ ウエスト決勝争い 福岡とが 王者争いには ふさわしいかなと!? そして 有明では 浜松と(萌 キングスが負けるときってフリースローが入らないとき。 あんなにも入らないと、不満しかのこらないですね。 開幕当初からの課題を未だに修正できていない。 それが修正できないと優勝はむりですね! ファールゲームを自らしかけておいて 自ら自滅するとは…。 FTはもちろん緊張するでしょうし、緊迫した場面なら尚更…でもでも福岡の選手はそれをちゃんと入れて土曜日の接戦を制したんだぁぁぁ。とっさばにさんのブログで愚痴ってみましたm(vv)m 残り4試合、プレイオフに繋がる試合をしてほしいです。 GO!KINGS!頼むぞ~ フリースロー確率、もっともっと低いと思ってました。 フリースロー、ターンオーバー、ほんとに開幕当初からの課題がいまだに。。。 「練習あるのみ」じゃないでしょうか!? 残り試合気持ちを引き締めて頑張ってほしいですね。 これじゃあプレーオフは駄目です(怒) ラウーフの「愛してるよ」スピーチは会場の反応は薄かったけど自分には響きました。 2戦目はプレイオフ確定で油断でもしたのでしょうか? フリースローとターンオーバー課題が見えているので 試合前など、フリースローの練習をチームで行うとか 少しずつ、FTの精度をあげて、ファンを喜ばして欲しいです。 体感的には、FT成功率30~40%位だと思っていました。 京都まで応援に行かれた方には申し訳ないのですが、 行かなくて良かったと思ってしまう試合内容でした。 ポストシーズンを含めてもうあと8試合しか無いので、 気持ちを入れ替えて、引き締めて、試合に臨んでもらいたいです。 FTは入らず、air ballもあったりと、気が抜けました。mental toughnessですかね?また、当たり出したら止まらないラウーフは、やはり凄かったです。(汗)スワンとプチスワンが競演を果たしたキングスTVを、お楽しみに~。因みに、何回もポーズをやり直していました。(爆笑) さばにさん、いつも感心しながら読ませて頂いております。思い出しますね~。昨シーズンのスリースローは安心して見ていられたけど、今はそれを見るのが怖くなっている(いつも祈ってる)のが現状です。息子(小5)と一緒によく観戦しますが、去年と違うことが分かるようです。昨シーズンのような勇姿をこどもたちに見せて上げたいね。選手達はかなり疲れもあると思いますが、これからの集中力に期待したいですね。GO!KINGS!! これだけフリースローが外れてしまうと、コーチの戦術がどんなに優秀でも勝つのは難しいですよね。選手は桶さんを助ける意味でも奮起して欲しいです。
随分とお早い所感で、、、、、 見た感じの印象よりもFT確率が良いのは1AND1を 落としすぎたってことですかね? ゲーム後半はとてもお金を払って見る価値がないような 内容だったんでこれがホームじゃなくて良かったです。 気持ちを切り替えて残り試合を頑張って欲しいです!
点差が もろフリースロー外した数と同じすね(苦笑 こんだけ外して二位だから凄いのかな(笑) さて 今日は 昨日の福岡と大阪戦の録画をみました(^O^)/ かなりいい試合 でしたが 大阪のファールコール後の脚ゲリや肘打ちやアタックぶりなぞは相変わらず個人的には アレは最悪す (ノ_・。) ラフどころでない あんすぽーつまんらいくさ 酷い ゆるせん 子供にはみせられませんわ よくヨースケ氏が体幹やあたりが強いから アイツもやってんぢゃんみたいな言い方されてますが あれはアグレッシブディフェンス上な感じで ファール後には決してあからさまなキックパンチなんぞはないし (・ω・)/ プレー上での出来事だと思っておりまつが さて 福岡はしぶとくどうぜず パーカーが耐えながらナイスD そしてマーリンや三友がかなり凄かったすね o(^▽^)o あの爽快な快進撃見ると(‘-^*)/ ウエスト決勝争い 福岡とが 王者争いには ふさわしいかなと!? そして 有明では 浜松と(萌
FTはもちろん緊張するでしょうし、緊迫した場面なら尚更…でもでも福岡の選手はそれをちゃんと入れて土曜日の接戦を制したんだぁぁぁ。とっさばにさんのブログで愚痴ってみましたm(vv)m 残り4試合、プレイオフに繋がる試合をしてほしいです。 GO!KINGS!頼むぞ~
フリースロー確率、もっともっと低いと思ってました。 フリースロー、ターンオーバー、ほんとに開幕当初からの課題がいまだに。。。 「練習あるのみ」じゃないでしょうか!? 残り試合気持ちを引き締めて頑張ってほしいですね。
2戦目はプレイオフ確定で油断でもしたのでしょうか? フリースローとターンオーバー課題が見えているので 試合前など、フリースローの練習をチームで行うとか 少しずつ、FTの精度をあげて、ファンを喜ばして欲しいです。
体感的には、FT成功率30~40%位だと思っていました。 京都まで応援に行かれた方には申し訳ないのですが、 行かなくて良かったと思ってしまう試合内容でした。 ポストシーズンを含めてもうあと8試合しか無いので、 気持ちを入れ替えて、引き締めて、試合に臨んでもらいたいです。
FTは入らず、air ballもあったりと、気が抜けました。mental toughnessですかね?また、当たり出したら止まらないラウーフは、やはり凄かったです。(汗)スワンとプチスワンが競演を果たしたキングスTVを、お楽しみに~。因みに、何回もポーズをやり直していました。(爆笑)
さばにさん、いつも感心しながら読ませて頂いております。思い出しますね~。昨シーズンのスリースローは安心して見ていられたけど、今はそれを見るのが怖くなっている(いつも祈ってる)のが現状です。息子(小5)と一緒によく観戦しますが、去年と違うことが分かるようです。昨シーズンのような勇姿をこどもたちに見せて上げたいね。選手達はかなり疲れもあると思いますが、これからの集中力に期待したいですね。GO!KINGS!!
コメント
コメント一覧 (13件)
なお、キングスのフリースロー成功率は62.2%(23/37)。クオーター毎の成功/試投数は以下の通りでした。
1Q:5/6
2Q:1/2
3Q:3/5
4Q:14/24
随分とお早い所感で、、、、、
見た感じの印象よりもFT確率が良いのは1AND1を
落としすぎたってことですかね?
ゲーム後半はとてもお金を払って見る価値がないような
内容だったんでこれがホームじゃなくて良かったです。
気持ちを切り替えて残り試合を頑張って欲しいです!
点差が
もろフリースロー外した数と同じすね(苦笑
こんだけ外して二位だから凄いのかな(笑)
さて
今日は
昨日の福岡と大阪戦の録画をみました(^O^)/
かなりいい試合
でしたが
大阪のファールコール後の脚ゲリや肘打ちやアタックぶりなぞは相変わらず個人的には
アレは最悪す
(ノ_・。)
ラフどころでない
あんすぽーつまんらいくさ
酷い
ゆるせん
子供にはみせられませんわ
よくヨースケ氏が体幹やあたりが強いから
アイツもやってんぢゃんみたいな言い方されてますが
あれはアグレッシブディフェンス上な感じで
ファール後には決してあからさまなキックパンチなんぞはないし
(・ω・)/
プレー上での出来事だと思っておりまつが
さて
福岡はしぶとくどうぜず
パーカーが耐えながらナイスD
そしてマーリンや三友がかなり凄かったすね
o(^▽^)o
あの爽快な快進撃見ると(‘-^*)/
ウエスト決勝争い
福岡とが
王者争いには
ふさわしいかなと!?
そして
有明では
浜松と(萌
キングスが負けるときってフリースローが入らないとき。
あんなにも入らないと、不満しかのこらないですね。
開幕当初からの課題を未だに修正できていない。
それが修正できないと優勝はむりですね!
ファールゲームを自らしかけておいて
自ら自滅するとは…。
FTはもちろん緊張するでしょうし、緊迫した場面なら尚更…でもでも福岡の選手はそれをちゃんと入れて土曜日の接戦を制したんだぁぁぁ。とっさばにさんのブログで愚痴ってみましたm(vv)m
残り4試合、プレイオフに繋がる試合をしてほしいです。
GO!KINGS!頼むぞ~
フリースロー確率、もっともっと低いと思ってました。
フリースロー、ターンオーバー、ほんとに開幕当初からの課題がいまだに。。。
「練習あるのみ」じゃないでしょうか!?
残り試合気持ちを引き締めて頑張ってほしいですね。
これじゃあプレーオフは駄目です(怒) ラウーフの「愛してるよ」スピーチは会場の反応は薄かったけど自分には響きました。
2戦目はプレイオフ確定で油断でもしたのでしょうか?
フリースローとターンオーバー課題が見えているので
試合前など、フリースローの練習をチームで行うとか
少しずつ、FTの精度をあげて、ファンを喜ばして欲しいです。
体感的には、FT成功率30~40%位だと思っていました。
京都まで応援に行かれた方には申し訳ないのですが、
行かなくて良かったと思ってしまう試合内容でした。
ポストシーズンを含めてもうあと8試合しか無いので、
気持ちを入れ替えて、引き締めて、試合に臨んでもらいたいです。
FTは入らず、air ballもあったりと、気が抜けました。mental toughnessですかね?また、当たり出したら止まらないラウーフは、やはり凄かったです。(汗)スワンとプチスワンが競演を果たしたキングスTVを、お楽しみに~。因みに、何回もポーズをやり直していました。(爆笑)
さばにさん、いつも感心しながら読ませて頂いております。思い出しますね~。昨シーズンのスリースローは安心して見ていられたけど、今はそれを見るのが怖くなっている(いつも祈ってる)のが現状です。息子(小5)と一緒によく観戦しますが、去年と違うことが分かるようです。昨シーズンのような勇姿をこどもたちに見せて上げたいね。選手達はかなり疲れもあると思いますが、これからの集中力に期待したいですね。GO!KINGS!!
これだけフリースローが外れてしまうと、コーチの戦術がどんなに優秀でも勝つのは難しいですよね。選手は桶さんを助ける意味でも奮起して欲しいです。