MENU

bjリーグの観客動員数

bjtv等でbjリーグの試合を見ていると空席の目立つ試合がありますが、今シーズンはそれが顕著に現れているように思います。印象だけで物を語るのもあれなので、各チームの1試合平均の観客動員数を出してみました。
秋田:2405
仙台:2428
新潟:2073
富山:1585
埼玉:2035
東京: 984 ※長野県開催
浜松: 899
滋賀:1739
京都:1517
大阪:1522
島根:1713
高松: 766
福岡: 769
大分: 730
宮崎: 923
沖縄:2442
リーグ平均:1538
最多動員試合: 3760人 11/14(日) 仙台vs秋田@仙台市体育館
最少動員試合: 489人 11/13(土) 浜松vs埼玉@蒲郡市民体育センター
うーん、こうして数字を見てみると、やっぱり少ないですよね…。
動員数はキングスがトップを走っていますが、2442人だって特に多いとは思ってなくて、毎試合コンスタントに3000人以上の動員があればもっともっと盛り上がると思います。
リーグが誕生して6年目を迎えた今シーズンは、正念場となりそうです。

よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「バスケットボールマガジン 琉球バスケ王国」や「バスケットボール沖縄」、バスケットボール専門誌「OUTNUMBER」などに記事を寄稿しています。

コメント

コメント一覧 (6件)

  • キングスのホームゲームで2000人を切ると「今日は少ないなぁ」と感じていましたが、他チームはかなりシビアですね。
    木村GMの「チームが勝ってチケットが売れるなら営業はいらない」という言葉も、チャンピオンである浜松の観客数を見ると納得してしまいます。キングス営業の地道な活動が集客につながっているんでしょうね。

  • >cubeさん
    おっしゃる通りですね。
    レディースデーとか来場ポイント3倍とか、チケットを売ろうとする努力が垣間見えます。

  • 初めまして!
    一つ伺いたいのですが、各チームの平均観客動員数などのデータはどこから入手しているのですか?
    僕は今卒論でバスケットボールのことを書いていて、観客動員数などのデータが欲しいのですが、どこのサイトを見てもイマイチしっかりしたものが見つけられません。
    もしよろしければ、どこかそういった情報が載っているサイトなど教えてくれませんか?お願いします!

  • >ゆーさん
    bjリーグの場合、公式サイトの日程・結果のページにアクセスして、各試合の得点の部分をクリックすると観客動員数が明記されています。
    公式サイトの日程・結果のページのURLは、
    ttp://www.bj-league.com/bj/Schedule.do
    です。
    平均の動員数は、1試合ごとの動員数から自分で計算しました。
    卒論頑張って下さい。

  • ご丁寧にリンクまで貼っていただいて、ありがとうございます。
    おかげで卒論資料の参考になり、助かりました。
    ありがとうございました!

目次