11月12日(土)・13日(日)に延岡市民体育館で行われたキングス-宮崎戦を写真で振り返ります。
宮崎ベンチ側のコートサイド席はふかふかのジョートー椅子でした。しかしアウェイ側のコートサイド席は普通のパイプ椅子(笑)。こういう差別化は個人的に好きです。
延岡市民体育館は、3方向にだけ座席がある「コの字型」の座席配置でした。沖縄のうるま市具志川総合体育館に少し似ています。キャパシティも同じくらいだはず。
会場でbjリーグチップスを売っていました。選手の写真カードが1枚付いて400円。記念に一つ購入したら選手カードは米澤翼でした。
しかし子供がお菓子に使えるお金と考えると400円はやや高いので、量を減らしてもいいからもう少し安くして欲しいと思いました。ちなみに60グラム入りでカレー味です。
当ブログの検索ワードNo.1、人気赤丸急上昇中の山内盛久。
インサイドを支えるキングスの屋台骨、レジー・オコーサ。長身ながら速攻の先頭を走ることができる脚力は魅力です。
膝の手術から復帰のジャーフロー・ラーカイ。徐々にプレータイムが伸びてきているので術後の経過は良好そうです。デイビッド・パルマーの加入でますますチーム内の競争は激しくなるでしょう。
澤岻安史の3Pシュート。相手のセンターがシュートチェックに来ていることからも分かるとおり、ディフェンスをしっかり崩したうえでシューターにボールが回っていました。
今シーズンのキングスの起爆剤になっている並里成。
次回は延岡学園の校舎を拝みに行った時のこととかを書きます。
目次