沖縄高校バスケの新春の風物詩、小橋川杯の3回戦までの結果が県バスケットボール協会速報ページに載っています。男子は宮古と浦添が初戦敗退、女子は首里がコザに勝ってベスト8進出と、各会場でドラマが生まれているようです。
準々決勝の対戦カードは以下のとおり。
【男子】
小禄 – 普天間
前原 – 糸満
美来工科 – 北中城
名護 – 興南
【女子】
西原 – 八重山
糸満 – 中部商
那覇 – 首里
小禄 – 普天間
男子は「美来工科-北中城」の中部対決に注目ですが、「前原-糸満」も好ゲームになりそうな予感がします。やんばる勢で唯一勝ち上がっている名護からも目が離せません。
女子の八重山は、元々得点能力の高いフォワードがいて、リバウンドを頑張るインサイドの選手がいるので(しかもめちゃめちゃ明るいムードメーカー)、上位進出のためにはガードの成長が不可欠だったのですが、こうしてベスト8に入っているところを見ると伸びてきているんだろうなーと感じます。
準々決勝と決勝リーグは1月14日(土)・15日(日)、県総にて。今年からは男女各4校が九州大会への出場権を得るようです。
目次
コメント
コメント一覧 (4件)
スポンちゅ☆のアップお願いします!!
録画に失敗してました。
いつも情報をありがとうございます。
ミニで手一杯でなかなか観戦に行けないのですが、日曜は嘉陽先輩率いる小禄高校を応援しに行きたいと思います。
さばにさんの情報のおかげで、各チームを、各ゲームを深く面白く観ることができます。
今後もユタシクです。
m(_ _)m
分かりました^^/
お忙しい中、返信ありがとうございます!!