-
【観戦記】琉球キングス-ジョージ・ワシントン大学(8/21)
キングス 56(11-17.17-23.17-20.11-22)82 ジョージ・ワシントン大学 ※スコアの一部がキングス発表と異なりますが、当ブログは『実際に試合会場でスコアボードに表示されていた得点』を基にしています。 【スターティング5とマッチアップ】 #14岸本隆一(176... -
【見どころ】琉球キングス-ジョージ・ワシントン大学
ジョージ・ワシントン大学(GW)は、日本代表チームとの試合を3連勝で終え、沖縄でキングスとの試合に臨みます。日本代表との試合はネットで配信されていたので、キングスはそれを見た上で対策を練ることができます。序盤のイニシアチブを取りたいところです... -
【キングス新戦力】渡辺竜之佑選手について
現役大学生である渡辺竜之佑選手(コザ中→福岡第一→専修大4年)が『特別指定選手』という新制度を活用し、大学の大会に出場しつつキングスの活動に参加することが発表されました。 渡辺 竜之佑 選手 琉球ゴールデンキングスへ活動参加のご報告 彼のプレー... -
アルバルク東京の新外国人選手?
CBSスポーツによると、(キングスの開幕戦の対戦相手である)アルバルク東京が元NBA選手と契約したようです。 Diante Garrett: Signs with Japanese club https://www.youtube.com/watch?v=PsBo0K0VhZI B1リーグは外国籍選手が3人しかベンチ入りできないた... -
【今日発売】琉球ゴールデンキングスの記事を書きました
7月30日発行のバスケットボール沖縄に、琉球ゴールデンキングスの指揮官・伊佐勉ヘッドコーチのインタビュー記事を書かせて頂きました。話の焦点はたった一つです。 「キングス、Bリーグでどう戦う?」 また、昨シーズン限りで現役を引退した小菅直人氏の... -
高校バスケ専門サイトが7月27日にオープン!
沖縄のバスケットボール・マニアの皆さん、こんにちは。 待ちに待ったインターハイが近づいてきましたが、いかがお過ごしでしょうか? さて、7月27日、高校バスケ情報専門のwebサイト【高校バスケPRESS】がオープンしました。 すでに今年の広島インターハ... -
【観戦記】ジョーンズカップ 日本vsインド
twitterでつぶやいた内容を、ブログに転記します。 日本のスターターは、7篠山竜青、22藤井祐眞、33遠藤祐亮、5満原優樹、43永吉佑也です。インドのゾーンに対し、日本は22藤井が3ポイントシュート3/3の10得点と好調。 第1ピリオドの日本はオールコートデ... -
【観戦記】岸本隆一選手、日本代表デビュー戦
ジョーンズカップ2016、日本 - チャイニーズ・タイペイAの試合を観ました。 観戦記を書き始める前に、「そもそも日本代表の試合を観る楽しみってなんだろう?」ということを想起しました。 これに関しては20年くらい前、自分なりに答えは出ていて、「敵と... -
琉球キングスの国際親善試合の対戦相手
琉球ゴールデンキングスの国際親善試合の対戦相手について、キングスからの発表はまだですが、対戦相手のホームページに掲載されたのでお知らせします。 GEORGE WASHINGTON MEN'S BASKETBALL TOUR OF JAPAN AUGUST 10-22,2016 -
琉球キングスの岸本隆一選手が日本代表へ!
http://www.japanbasketball.jp/japan/25239 岸本隆一選手が日本代表入りし、ジョーンズカップに出場することになりました。キングスの選手が日本代表に選ばれるのは初めてのことです。 今日、たまたまキングスの練習を取材したのですが、メディアの方がた...